• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

岩元 直久 naohisa_iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

猫探しIoTの「ねこもに」、ねこ捜索サービス保険を付帯してサービス開始

猫好きの人にとっては、飼い猫の行方がわからなくなることは大きな衝撃だろう。そんな人に向けて、猫の居場所をIoTで“見える化”するサービス「ねこもに」が2017年6月19日に始まった。

2017.06.20

鉄道会社のIoT取り組みが進む、小田急はトイレ空室状況提供、東京メトロは紛失物通知

IoTの身近なソリューションとして、鉄道会社が利用客に向けたサービスの提供に乗り出している。小田急電鉄と東京メトロの取り組みを紹介する。

2017.06.15

医療分野の市場規模、2025年にIoTが2.2倍、AIが4.1倍へ拡大

富士経済の調査によると、医療分野におけるIoTが2025年には2016年比で2.2倍に、AIが同じく4.1倍に、いずれも大幅な市場拡大が見込まれるという。

2017.06.13

かざして大容量データを転送、10Gbps超の無線通信方式「IEEE802.15.3e」が標準化

「かざす」だけで瞬時に大容量データを転送できる超高速近接無線方式がIEEE(米国電気電子学会)で標準化された。標準化が完了したのは「IEEE802.15.3e」である。

2017.06.09

Amazonの音声認識「Alexa」を家電で活用、アプリックスがIoTソリューション

Amazon.comが提供する「Amazon Echo」や「Echo Dot」といった音声アシスタント端末で利用されている音声認識機能「Alexa」を使って、音声で操作できる家電を開発するためのIoTソリューションをアプリックスが提供する。

2017.06.06

SD-WANとエッジコンピューティングでIoT実験、NTT西などが空港の遠隔監視から開始

NTT西日本は、IoT分野でパートナー企業による新サービス提供を支援するプラットフォームの実証実験を開始する。「SD-WAN」と「エッジコンピューティング」技術を組み合わせることで、セキュアで遅延が少なく、ネットワーク環境構築を簡素化できることを検証する。

2017.06.01

日本語版Googleアシスタント、Android端末向けに提供開始

グーグル日本法人は、アシスタントサービスの「日本語版Googleアシスタント」の提供を開始した。まずはAndroid端末が対象で、スマートフォンのホームボタンの長押しで、自然言語処理を使った音声による問いかけに答えてくれる。

2017.05.30

XperiaやGalaxyの新型で各社夏商戦へ、ドコモは1500円割引の新プランも

大手携帯電話事業者の夏商戦に向けた新製品や新サービスの発表が相次いでいる。ソフトバンクは「Xperia XZs」を、KDDIも「Xperia XZs」と「Galaxy S8」「同 S8+」を発表。NTTドコモはXperiaやGalaxyを含む8機種の新製品と新サービスを発表した。

2017.05.25

東京スカイツリーで5G体験、東武鉄道とドコモが5Gトライアルサイト開始

2020年の商用サービス開始を目指す5G(第5世代移動体通信方式)の、一般客も体験できるフィールドにおけるトライアルが始まる。東武鉄道とNTTドコモが、東京スカイツリータウンの来場者に向けた「5Gトライアルサイト」を2017年5月22日に開始した。

2017.05.23

5Gで集合住宅に1Gbpsを超える通信、ノキアとKDDIが伝送実験に成功

次世代移動体通信システムの「5G」では、都市部の集合住宅の宅内に高速で高品質なデータ通信を提供するソリューションもユースケースの1つだ。そうした用途の実証実験が、国内でノキアとKDDIによって行われた。

2017.05.16

ディープラーニングで画像を自動解析、システム計画研究所が監視カメラソリューション

IoTで有望視される用途として、監視カメラソリューションがある。監視カメラで撮影した映像データから異常を検知する画像解析に、人工知能(AI)を用いたソリューションをシステム計画研究所/ISP(以下、システム計画研究所)が開発した。

2017.05.11

ソニーが独自LPWA、ソフトバンクのIoTが準備段階に、危険なIoT機器の検出ソフト

大型連休の直前、ネットワークとIoTに関連するニュースが相次いで流れてきた。ソニーの独自LPWA技術開発、エリクソンによるソフトバンクへのIoT機器サポート、アプリックスによるIoT機器向けセキュリティソフト提供といった話題だ。

2017.05.09