海外用レンタルWi-Fiを羽田空港で無人受け取り、グローバルWiFiのIoTサービスを体験
2016.04.26
海外用レンタルWi-Fiを羽田空港で無人受け取り、グローバルWiFiのIoTサービスを体験
2016.04.26
[2016年第17週]対話ロボットづくりが手軽に、IoT施策続々、中古端末には抵抗感あり
2016.04.26
北九州市とSBドライブ、自動運転技術を活用したスマートモビリティーで連携
2016.04.26
北九州市とSBドライブは、自動運転技術を活用した地域密着型のコミュニティーモビリティーに関連して、連携協定を結ぶ。スマートモビリティーの社会実証や実用化に向けたもので、連携協定の締結は4月27日を予定している。
KDDI、IoT開発者向け技術支援サイト「au OPEN DEVICE DEVELOPER SITE」を開設
2016.04.25
IoT機能を統合しクラウドで提供する「スマートIoTサービス」、日立情報通信エンジニアリングが提供
2016.04.22
日立情報通信エンジニアリングは、IoT機能を統合して提供するクラウド型サービスの「スマートIoTサービス」を提供する。IoTやM2Mのシステムの早期導入や、データ収集・利活用による新しい価値の創出を支援する。
ユビキタス、組み込みソフトからクラウドまでセットで提供する「IoT開発キット」
2016.04.21
組込み機器向けのソフト開発などを手掛けるユビキタスは、IoTサービスの開発を短期間で実現できるようにするための「IoT開発キット」を提供する。IoTサービス開発用の組込みソフト、クラウドプラットフォーム、Webアプリケーションをセットにして提供することで、サービス開発を効率化できるという。
日本通信、ヨーロッパに現地法人を設立、モバイル専用線網のグローバル展開に布石
2016.04.20
日本通信は、ヨーロッパの事業会社であるJCI Europe Communications(以下、JCIヨーロッパ)がアイルランドに設立されたと発表した。
[2016年第16週]熊本地震の支援、募金情報、ドコモが他社と違いが際立つ「解約金なし」プラン
2016.04.19
神戸市とドコモが連携、子どもや高齢者の見守りなどICTとデータ活用で社会課題解決へ
2016.04.18
楽天コミュニケーションズ、通話録音サービスにWebブラウザーから再生可能な機能追加
2016.04.18
楽天コミュニケーションズは、携帯電話の通話を録音する通話録音サービスの「モバイル通話録音サービス」に機能を追加し、Webブラウザーで録音データの検索や再生ができるようにした。