ケイ・オプティコムは2015年10月6日、同社がMVNOとして提供するモバイル通信サービス「mineo」の「ドコモプラン」と「auプラン」の双方を利用できるマルチキャリア対応端末「arrows M02」などの新製品と、新 […]
2015.10.06
NTTドコモは2015年10月5日、ドコモのサービスを利用する際に使うIDの「docomo ID」を、12月1日に名称変更し「dアカウント」とすると発表した。 名称の変更とともに、規約も改定。現在の「docomo ID」 […]
2015.10.05
NTTドコモの13機種に上る新製品の発表だけでなく、KDDIやソフトバンクからも今後の商戦をにらんだ新製品が発表された。グーグルの新作「Nexus 5X」も、ドコモとソフトバンクがそれぞれ発売をアナウンスしている。この週は、IoTやドローンといった、新しいソリューションを活用するための新サービスや新技術のニュースが相次いだことも特徴的だった。
ACCESSは2015年10月2日、ボタンを押すだけでユーザーと企業が提供するIoTサービスを結びつけることができる「ボタンビーコン」を開発し、提供を開始したと発表した。最大の特徴は、ボタンの押し方を変えることで3種類の […]
2015.10.02
ビッグローブは2015年10月1日、Android向けの迷惑電話フィルタリングアプリ「あんしん電話フィルター」の提供を開始すると発表した。同社が運用するBIGLOBEへの登録が必要で、価格は月額300円。 あんしん電話フ […]
2015.10.01
NTTドコモは2015年9月30日、2015-2015冬春モデルの新製品と、新サービスを発表した。新製品はスマートフォンが10機種、タブレットと従来型携帯電話、モバイルWi-Fiルーターが各1機種の合計13機種。最大30 […]
2015.09.30
ノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス)は2015年9月29日、ソフトバンクと共同でソフトバンクの商用網でLTE-Advancedの技術を用いた3波のキャリアアグリゲーションの試験に成功したことを発 […]
LTEなど最新のネットワーク技術を提供する高速性などのメリットを享受できていないネットワークがある。その1つが、パブリックセーフティ(Public Safety:PS)ネットワークだ。
KDDIは2015年9月29日、モバイルアプリ/IoTデバイス開発基盤の「mBaaS by Kii」(以下、Kii)を9月30日から提供すると発表した。Kiiは法人向けクラウド基盤「KDDIクラウドプラットフォームサービ […]
2015.09.29
シルバーウイークを挟んだ2週間だったが、新型iPhoneの発売といったコンシューマ向けの話題だけでなく、IoTからサービス、技術など各方面でトピックが多かった。