• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

標準化による高度化Innovative Standardization

ドコモ、中国政府内研究組織と5G技術標準化に関する共同検討に向け覚書を締結

中国の5G推進組織である「IMT-2020(5G)推進組」のトライアルに参加し、5G技術の共同検証や周波数帯域の共同検討を行う。

2016.12.16

【イベント報告】「はたらきやすさを実現するネットワークとIoT」 多様性を受け入れる「オフィス」の実現が課題

去る10月18日、ビジネススクエア丸の内にて、パネルディスカッション「はたらきやすさを実現するネットワークとIoT 〜最新IT技術でオフィスが変わる〜」が開催されました。オフィスと働き方の専門家、通信事業者、ネットワークベンダーそれぞれの立場から見た「あるべきオフィスの姿」について、交わされた議論の一部を紹介します。

2016.11.30

PTC、KEPServerEX(R) Version 6で エンタープライズにおける産業オートメーションデータの活用を実現

エンタープライズ全体にデータを提供する接続プラットフォームにより、複雑な産業オートメーション環境からのデータを効果的に管理、業務改善を促進

2016.11.28

NB-IoTの屋外実証実験をソフトバンクが実施、2017年夏のネットワーク構築を目指す

IoT向けの通信技術として注目されている「NB-IoT」(NarrowBand-IoT)が、国内でも利用できるようになりそうだ。ソフトバンクが商用化を目指して取り組んでいることを明らかにし、屋外での実証実験を行う。

2016.11.24

3G、LTEからWi-Fiまで対応、IoT向け透明なフィルムアンテナをドコモが開発

IoTデバイスやM2M機器をグローバルに展開するとき、無線機器側の1つの課題がアンテナである。国や地域により、同じ無線方式でも利用できる周波数帯は異なり、各国の周波数によってアンテナを替える必要があった。この課題を解決する薄型フィルム形状のアンテナを、NTTドコモが開発したと発表した。

2016.11.15

IoTと5G、クラウドでエンドツーエンドのソリューションを--エリクソンがビジョンを説明

IoTや5G、クラウド/NFVといったキーワードは、技術面から見ればそれぞれ独立した事象かもしれない。しかし、今後のネットワーク化社会の実現に向けては、これらの技術が連携してユースケースを提供していく必要がある。エリクソ […]

2016.11.11

パブリックセイフティーをLTEネットワークで、国内で次世代業務用無線通信の実証実験

自治体の防災無線や警察、消防などの無線といったパブリックセイフティー(公共安全)向けの通信システムで、LTEネットワークを活用する動きが始まった。デジタルMCA無線(mcAccess e)などを提供する一般財団法人の移動無線センターが、次世代業務用無線通信システムの実証実験を開始する。

2016.10.25

医療機器の常時モニタリング、独自技術による徘徊検知など、NTTドコモ関西がIoTの取り組みを紹介

神戸市と行う実証実験、堀場製作所やラムロックとの取り組みなどが紹介された。

2016.10.20

2017年3月に512Mbps、2017年度以降に1Gbpsへ、ドコモがネットワーク高度化

NTTドコモは、LTE-Advancedを高度化することで受信時最大500Mbps以上のサービスを2017年3月に提供する。サービス開始時点から、東京23区、名古屋市、大阪市をはじめとする70都市、約1100局で一斉に提供する。

2016.09.14

ソフトバンク、月間20GB/6000円の新データ定額と5GのMassive MIMO採用を発表

ソフトバンクは2、低料金で月間20GBの高速データ通信が可能な「ギガモンスター」の提供と、最新技術を活用する「5G Project」の第一弾として「Massive MIMO」の商用サービス提供を発表した。Massive MIMOの商用サービスは世界で初めてという。

2016.09.08

クアルコム、インテル、グーグル、ノキアらが「CBRSアライアンス」発足 – 3.5GHz帯の利用促進で協力

米連邦通信委員会(FCC)が民間事業者にも開放することを決定していた3.5GHz帯について、大手テクノロジー企業6社がこの周波数帯のLTE利用を促進するための新たなパートナーシップを締結したという。 3.5GHz帯はこれ […]

2016.08.25

ベライゾン、車輌追跡サービスのフリートマティクスを24億ドルで買収へ

米ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communication:以下、ベライゾン)は現地時間1日、GPSを利用した自動車トラッキングサービスを提供するフリートマティクス(Fleetmatics)を24億ド […]

2016.08.02