• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

自動運転

ウーバー、サウジアラビアの政府系ファンドから35億ドルの資金調達

ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、サウジアラビア政府の公共投資ファンド(Public Investment Fund)から35億ドルの資金を調達したことが米国時間6月1日に明らかになった。この […]

2016.06.02

MIT発の自動運転車ベンチャー、新たに1600万ドルの資金を調達

自動運転車用ソフトウェアを開発する米ベンチャーのニュートノミー(Nutonomy)が先ごろ、新たに1600万ドルの資金を調達したことを発表。ウーバー(Uber)やアルファベット(Alphabet)、ジェネラル・モータース […]

2016.05.31

インテル、コンピュータビジョン関連の露ベンチャー買収へ

米大手プロセッサメーカーのインテル(Intel)が、アイティシーズ(Itseez)というコンピュータビジョン関連の技術を手掛けるベンチャーを買収することを米国時間26日に発表した。自動運転車をはじめとするInternet […]

2016.05.27

自動車産業の中心に乗り込むグーグル – デトロイトに開発拠点開設へ

今月はじめにフィアット・クライスラー(Fiat Chrysler Automobiles、FCA)との提携を発表していたグーグル(Google)が、米デトロイト(ミシガン州)近郊のノビ(Novi)という町に自動運転車関連 […]

2016.05.26

トヨタ、ウーバーに戦略的投資 – 自動運転車開発で協力の可能性

トヨタ自動車(以下、トヨタ)がライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)に戦略的投資を行ったことが米国時間24日に明らかになった。また両社は協業の第一弾として、ウーバー・ドライバーへのトヨタ車のリース提供 […]

2016.05.25

ウーバー、ピッツバーグで自動運転車の公道走行テストを実施

ライドシェアリング大手の米ウーバー(Uber)が進めている自動運転車技術の開発に関し、同社がピッツバーグ(ペンシルベニア州)周辺の公道を使った走行実験をすでに開始していることが明らかになった。 推定600億ドルを超える評 […]

2016.05.20

GM、サンフランシスコでEVを使った自動運転車の公道実験開始

米自動車メーカーのゼネラルモーターズ(General Motors、GM)に3月に買収されたクルーズ・オートメーション(Cruise Automation;以下、CA)が、今年後半にGMから発売される電気自動車(EV)「 […]

長距離トラックを自動運転車に – 注目を集める米ベンチャーの思惑

今年はじめに設立されたオットー(Otto)という自動運転車関連のベンチャー企業のことが、米国時間17日に複数の媒体でいっせいに採り上げられている。 https://youtu.be/bK76W1kH4jA グーグル(Go […]

2016.05.18

アマゾン、オーストリアにドローン関連の新研究開発設立(The Verge報道)

アマゾン(Amazon)が先ごろ、同社が準備を進めるドローン配送サービス「Prime Air」の新たなドローン開発センターをオーストリアのグラーツに設立したことが明らかになった。 The Vergeによると、アマゾンはグ […]

2016.05.11

GMとリフト、自動運転機能付きEVを利用したライドシェア・サービスの実験へ

ゼネラルモーターズ(GM)とリフト(Lyft)が、ライド・シェアリングサービスに自動走行機能付き電気自動車(EV)を利用する実験を1年以内に開始する考えだと、米国時間5日に一部の米媒体が伝えている。 GMは、今年1月のC […]

2016.05.06

グーグルとフィアット・クライスラーが自動運転車関連の提携発表

フィアット・クライスラー(Fiat Chrysler Automobiles、FCA)とアルファベット(Alphabet)傘下のグーグル(Google)が自動運転車関連で提携に向けた協議を続けていると先ごろ報じられていた […]

2016.05.04

フィアット・クライスラー、グーグルと自動運転車関連で提携交渉(米媒体報道)

自動運転車の車輌製造に関してパートナー探しを続けるグーグル(Google)と、同分野の取り組みで競合他社に遅れをとるフィアット・クライスラー(Fiat Chrysler、FCA)との提携交渉が本格化していると、複数の米媒 […]

2016.05.02