エリアメールで平易な日本語、画面を見ずにフリック入力--ドコモが使う人に優しい技術を提供
2015.08.26
NTTドコモが連日、さまざまな利用者に対して優しいスマートフォン向けの技術の提供をアナウンスしている。2015年8月25日にはスマートフォン向けの新しい文字入力アプリを、8月26日には緊急地震速報などを提供するエリアメー […]
エリアメールで平易な日本語、画面を見ずにフリック入力--ドコモが使う人に優しい技術を提供
2015.08.26
NTTドコモが連日、さまざまな利用者に対して優しいスマートフォン向けの技術の提供をアナウンスしている。2015年8月25日にはスマートフォン向けの新しい文字入力アプリを、8月26日には緊急地震速報などを提供するエリアメー […]
降水確率を知らせる「傘立て」、ゴミ収集日を教える「ゴミ箱」--KDDIがIoT雑貨を発売
2015.08.25
2015.08.25
ユニクロが労働時間を1日8時間から10時間にするかわりに、週休3日を導入することにした決定が話題をよんでいますが、週40時間という総労働時間には変化がない「変形週40時間」です。もう少し頑張って欲しいという気がしましたが […]
9月2日開始の「Netflix」、ソフトバンクが提携してサービスを提供
2015.08.24
ソフトバンクと米Netflixの日本法人であるNetflixは2015年8月24日、動画配信サービス「Netflix」の日本でのサービス取り扱いについて業務提携を結んだと発表した。 Netflixは、世界50カ国に650 […]
2015.08.24
小学校高学年は約4割がケータイ所有、小学生の月額利用金額は平均1419円--MMD研究所
2015.08.21
インテル、「RealSense」技術などIoT関連で新たな発表
2015.08.19
個人情報保護法改正の先を考える(1)「匿名加工情報」の位置づけを整理する
2015.08.17
インドネシア、モバイルだけでなく固定ブロードバンドも国産部品使用の義務付けを検討
2015.08.14
[2015年第32週]LINEで人工知能がおもてなし、MNPの不通期間をゼロに、ドコモが遠隔カメラ
2015.08.11