• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

最新のAI技術を搭載した玩具ロボット「Cozmo」

玩具開発を手掛ける米ベンチャーのアンキ(Anki)が先ごろ、AIを搭載したスマートフォン連携ロボット「Cozmo」を発表。手のひらサイズながら、最新のAI技術を詰め込んだ超小型ロボットとして各媒体から注目を集めているよう […]

2016.06.28

売却か資金調達か – 米リフト、有力投資顧問会社と契約(WSJ報道)

米ライドシェアリング市場2位のリフト(Lyft)が、テクノロジー分野の大型M&Aなどを手掛けることで知られる投資顧問会社のカタリスト・パートナーズ(Qatalyst Partners;以下、カタリスト)と契約し […]

グーグル、プログラミング教育用ハードウェアプラットフォーム「Project Bloks」を発表

グーグル(Google)は米国時間27日、子どものプログラミング学習を促進するための新たな取り組み「Project Bloks」を明らかにした。同プロジェクトでは、ブロック型のおもちゃを使いながらプログラミングの基礎的な […]

アップルのユーザーデータ収集に関する新方針が明らかに(Recode報道)

アップル(Apple)が今年秋に投入するiOS新バージョン「iOS 10」で、AI技術を活用した機能を実装する予定であることは既報の通りだが、このために使われるユーザーデータの収集に関して、まずはユーザー側でオプトインし […]

2016.06.27

ファーウェイ、「独自のモバイルOS開発」の可能性(The Information報道)

世界第3位のスマートフォンメーカーである中国のファーウェイ(Huawei)が、独自のモバイルOSを開発しているとする情報筋の話を米国時間22日付のThe Informationが報じている。 The Informatio […]

イギリスがEU離脱した理由

イギリスのEU離脱を問う国民投票の結果、イギリスがEUを離脱することになりました。TwitterやメルマガでイギリスのEU離脱については書いてきましたが、残留予測の人が多かったにも関わらず、なぜイギリス有権者が離脱を選択 […]

2016.06.24

米コムキャスト、スマートホーム分野でテコ入れ – IoT関連企業を買収

米ケーブルテレビ最大手のコムキャスト(Comcast)が、IoT(Internet of Things)やホームセキュリティ関連のサービスを提供するアイコントロール・ネットワークス(Icontorol Networks: […]

モバイル広告のインモビ、ユーザー位置情報を違法収集 – 米FTCから罰金処分

米連邦取引委員会(FTC)が、モバイル広告配信を手掛けるインモビ(InMobi)に対し、同社が広告掲載を目的にユーザーの位置情報を無断で収集していたとして、罰金95万ドルの支払いを命じたという。 FTCによれば、インモビ […]

マシンの処理速度は、プログラマーの生産性に直結する

 来週、有明の東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2016」の中に、「AI・人工知能ワールド」という特設展示が開催されることになりました。  おそらくディープラーニングブーム以降では、日本で初めての本格的なAI製 […]

グーグルファイバー、高速ISP事業者のウェブパスを買収

アルファベット(Alphabet)傘下のグーグルファイバー(Google Fiber:以下、グーグル)が米国時間22日、米ウェブパス(Webpass)というISP事業者の買収を発表。光ファイバー網によるサービス展開を加速 […]

2016.06.23

米CTIA、GSMAと提携 – アメリカ版MWCを来年9月に開催へ

米国の携帯通信事業者などがつくる業界団体CTIA(Cellular Telephone Industries Association)が、世界の通信事業者などが参加するGSMアソシエーション(GSM Associatio […]

サムスン、IoT関連のファンド設立 – 米国で12億ドルを投資へ

サムスン(Samsung)は米国時間21日、IoT(「モノのインターネット」)関連の研究開発やベンチャー投資を目的としたファンドを設立し、今後4年間に米国だけで12億ドルの資金を投入していく考えを明らかにしたという。 サ […]