• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

インターネット接続速度、平均25Mbps以上は世界の約5%(米アカマイ調査)

コンテンツ配信ネットワーク(Content Delivery Network)事業大手の米アカマイ・テクノロジーズ(Akamai Technologies)が現地時間15日に発表した世界のインターネット利用環境に関するレ […]

2015.12.21

中国ユニオンペイ、アップルならびにサムスンと提携 – アリババに対抗

中国国営のクレジット/デビットカード決済事業者であるユニオンペイ(China UnionPay、中国银联)が現地時間18日、アップル(Apple)ならびにサムスン(Samsung)との提携を発表した。両社のモバイル決済サ […]

インドのスマホメーカーMicromax、インドの3ヵ所に新工場建設を計画

予定地であるテランガーナ州の工場用地20エーカー以上の土木作業はすでにほぼ完了しており、ラージャスターン州の用地25エーカーでも近日中に工事が開始される。3カ所目の工場はアーンドラ・プラデーシュ州に建設される計画で、これら3工場は2016年に操業開始する予定。各工場において3,000~3,500人の新規雇用が創出されることが期待される。

株式会社ソラコム 代表取締役社長 玉川 憲氏(後編):フェアであまねく機会を提供するという思想

9月30日からサービス提供を開始したSORACOM Air、SORACOM Beamを利用して、続々とIoTソリューションが誕生している。「コンセプトは存在していても実現できなかった」モデルをサスティナブルに実現し、社会に貢献していきたいと玉川氏は語る。

Airbnb「アウェイ受験」応援キャンペーン:地方から上京する受験生、「ホーム受験」しよう!

大学別に近くにあるAirbnbの部屋を紹介する。外国人観光客でホテルが混み合っているシーズン、受験生に心強い味方になるかもしれない。

2015.12.18

ソフトバンク、聴覚に障害がある人との会話をサポートするアプリ「こえ文字トーク」

ソフトバンクは、音声を文字に変換してコミュニケーションをサポートするアプリ「こえ文字トーク」の提供を開始した。聴覚に障害がある人と健聴者のコミュニケーションを支援することが狙い。

株式会社ソラコム 代表取締役社長 玉川 憲氏(前編):ICTとは遠かった業界とIoTを近づけたい

株式会社ソラコムが2015年9月に発表したIoT向け格安モバイル通信サービス「SORACOM Air」は、これまでの通信事業者の常識とはかけ離れた構成で話題をさらった。AWSのエバンジェリストとして活躍してきた玉川氏が、新たなステージとしてなぜ「IoT向けモバイル通信」という分野を選んだのか。

「可能な限りエシカルなスマホ」Fairphone、新モデルにSailfish OS移植も

「エシカルなスマートフォン」として独自のコンセプトで注目されるFairphone。日本ではあまりなじみのない「Fairphone」について、東京でシンポジウムが開催される。

金融・IT関連大手各社が「Blockchain」関連のオープンソース・プロジェクト発足

IBM、インテル(Intel)、JPモルガン(JP Morgan)、ウェルスファーゴ(Wells Fargo)など、テクノロジー関連や金融分野の大手企業が米国時間17日、次世代の取引記録技術の開発を目指す「Open Le […]

アップル、幹部人事の変更発表 – ジェフ・ウィリアムズ氏がCOOに昇格

アップル(Apple)が米国時間16日、同社の新たな幹部人事を発表。これまでオペレーション担当シニアバイスプレジデント(SVP)を務めていたジェフ・ウィリアムズ(Jeff Williams)氏が最高執行責任者(Chief […]

ソフトバンク、「iPhone 5」をプリペイドサービス向けに販売

ソフトバンクは、「iPhone 5」の整備済み製品を同社のプリペイドサービス「シンプルスタイル」の対応機種として販売するとアナウンスした。端末価格は税抜き2万9800円。

中国の習近平国家主席、「ネットに関する国家主権」主張 – 検閲への批判に反論

中国の習近平国家主席は現地時間16日、浙江省烏鎮で同日から始まった第2回「World Internet Conference」での基調講演のなかで、米国の影響力が強い現在のインターネット管理のあり方を批判。また中国政府に […]

2015.12.17