• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

フェイスブックの「Messenger」が第2位に – 米スマホアプリ人気ランキング

米調査会社コムスコア(ComScore)は現地時間3日、米国におけるスマートフォンアプリの人気ランキングを発表。このなかで、フェイスブック(Facebook)の「Messenger」アプリが第2位にランクアップしていたこ […]

2015.09.07

グーグル、中国市場再参入の可能性浮上 – 専用の「Google Play Store」投入か(The Informationなど報道)

中国からのサイバー攻撃(ハッキング)や同政府によるネット検閲に抗議する形で、2010年に中国市場から事実上撤退していたグーグル(Google)が、現在同市場への再参入に向けた準備を進めていると、The Informati […]

2015.09.05

5Gで2倍の通信容量を確保、スモールセル内で全二重通信を実現--富士通

中国の富士通研究開発中心と、富士通研究所は2015年9月4日、5G向けの技術として1つのセル内で同一無線周波数帯を同時に利用することで通信容量を拡大する技術を開発したと発表した。技術の詳細は、9月6日から米国・ボストンで開催される国際会議「VTC2015-Fall(Vehicular Technology Conference 2015)」で発表する。

2015.09.04

改正航空法が参議院で可決成立 住宅密集地やイベント会場でのドローン飛行は原則禁止へ

9月4日、無人航空機(ドローン)の基本的な飛行ルールを定める航空法改正案がが参議院で可決、成立した。

IBMとARM、IoT分野でのパートナーシップを発表

IBMとARMが米国時間4日、「モノのインターネット」(IoT)関連の分野で提携したことを発表し、ARM製チップを搭載する関連製品とIBMクラウドの分析機能を組み合わせた新たなサービスを開始することを明らかにした。 IB […]

グーグル、「Street View」の単体アプリをリリース – ユーザーのパノラマ画像追加も可能に

グーグルは米国時間3日、iOSおよびAndroid OS向けの新たな「Street View」アプリをリリースした。同アプリのユーザーは360度のパノラマ画像によるツアーなどを楽しめるだけでなく、自分で撮影した360度画 […]

マイナンバー制度の認知度は上昇するが期待は低下、内閣府が世論調査結果を公表

内閣府は「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査」を公表した。調査は2015年7月23日から8月2日にかけて実施したもので、マイナンバー制度の認知度や懸念点、期待などについて聞いている。

日本通信、モバイルデバイス向けのセキュリティ対策「モバイルIDS」を法人向けに提供

日本通信は2015年9月3日、スマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスに向けたサイバーセキュリティ対策ソリューション「モバイルIDS」の提供を開始すると発表した。モバイルIDSは法人を対象に、まず日本通信が提供 […]

2015.09.03

新型「Apple TV」、ユニバーサル検索対応で149ドルからか(BuzzFeed報道など)

アップル(Apple)からの発表が予想されている「Apple TV」の新型モデルに関し、目玉機能のひとつとして「ユニバーサル検索」が搭載されるとする話などをBuzzfeedが米国時間2日に報じている。 同記事によると、こ […]

アップル、「12.9インチ版iPad」も9月9日発表の可能性(9to5 Mac報道)

アップル(Apple)が今月9日に予定している特別イベントのなかで、以前から開発の噂が流れていた12.9インチ版iPad(「iPad Pro」)や「iPad mini」の最新モデルが発表される可能性があるという。9to5 […]

マイクロソフトの37ドルのシンプルな携帯電話「Nokia222」がかえって新鮮

マイクロソフトは2015年8月27日、シンプルなフィーチャーフォン「Nokia222」を発表した。9月から37ドル(約4,400円)で販売される。 バッテリ待ち受け時間は最大29日間、通話も連続20時間で電池の長持ちがウリである。

ノキア、日本のR&DセンターでTDD-FDD 3キャリアアグリゲーションの実験に成功

ノキアのネットワーク事業部門(ノキアネットワークス)は2015年9月2日、ノキアネットワークスの日本のR&DセンターでTDDとFDDの両方式のLTEを使って3つの帯域を束ねる3キャリアアグリゲーションの実験に成功したこと […]

2015.09.02