経営不振から売却先探しを進めていたブラックベリーが身売り計画の中止を発表。新たに10億ドルの資金を調達、CEO交代を通じて、自主再建を目指すという。
2013.11.05
イー・アクセスは2013年11月1日、Android OSの最新版「Android 4.4」を搭載したスマートフォン「Nexus 5(EM01L)」を発売すると発表した。Android 4.4は「KitKat」と呼ばれる最新OSで、Nexus 5は米グーグルが10月31日に発表したばかりの製品。国内で11月中旬に発売する。
2013.11.01
ニーマン・マーカス(Nieman Marcus)はアメリカの百貨店チェーンで、本社はテキサス州ダラス。サンフランシスコならユニオンスクエアの一角に接して店舗を構えており、高級品を扱っていることで名高い。毎年、クリスマス・シーズンにはギフト商品を並べたクリスマス・ブックを発行し、豪華な品々が評判になる。
AT&T社内でボーダフォン買収に向けた準備作業が進められているとする話をBloombergが報じている。いっぽうWSJでは、NSAスキャンダルがAT&Tの欧州企業買収の障害になる可能性を指摘している。
オランダのデザイナーDave Hakkens氏が新たな携帯電話の構想を描いている。従来のようにスマートフォンを1台の端末として購入するのではなく、カメラやバッテリー、画面など部品ごとを集めてそれらを組み合わせて自分だけのオリジナルの携帯電話を作るという非常にシンプルな構想である。
グーグルが最新Android OSを搭載する同社のフラッグシップスマートフォン「Nexus 5」を発売した。
グーグルが、Android OSの最新バージョン「KitKat(Android 4.4)」の詳細を明らかにし、同OSを搭載する同社スマートフォンのフラグシップモデル「Nexus5」も発表した。
ノキア ソリューションズ&ネットワークス(以下、NSN ジャパン)は2013年10月30日、プライベートイベント「eXperience Day2013」を開催し、記者発表会を実施した。その中で、日本のモバイルネットワークについて、すべての利用可能な周波数を使っても、マクロセルのLTEでは2016年~2020年にキャパシティが不足するという予測が紹介された。
2013.10.31