• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

市場・統計

スマホ宛ての迷惑/詐欺電話が1年前より3割以上が「増加」--マカフィーとMMD研調べ

インテル セキュリティ(日本での事業会社はマカフィー)とMMD研究所は、「スマートフォンの迷惑電話・詐欺電話に関する調査」を実施し、結果を公表した。迷惑電話や詐欺電話は、スマートフォンの場合で約2割の回答者が着信の経験が […]

2015.11.05

最先端市場“日本”で得た知見を世界に発信--エリクソン・ジャパンの戦略説明会

エリクソン・ジャパンは2015年9月14日、エリクソンの日本法人の設立30週年を記念したイベント「Networked Society Day」を開催し、併せて記者説明会を実施した。同社では8月3日付けでマイケル・エリクソ […]

2015.09.14

東南アジア編(4)ラオスの通信事情

日本人にとってラオスは馴染みがない国かもしれない。在留邦人も637人(外務省 2013年10月)と他の東南アジア諸国と比較すると少ない。ラオスは東南アジアの国では唯一海に面していない内陸国である。今回は携帯電話を中心したラオスの通信状況を見ていきたい。

2013.12.26

東南アジア編(3) カンボジアで存在感のある中国、韓国企業と日本

カンボジア人は非常に親日的であることから日本は好きで、カンボジアにおいてもいくつかの日本の情報通信関連企業も進出はしているが、それほど目立ってはいない。Huaweiやサムスンといった中国や韓国のお馴染の企業も多く進出している。

2013.12.21

東南アジア編(1) カンボジア通信市場の概観

カンボジアと聞いて何を思い浮かべるだろうか。アンコールワットを中心とした遺跡群、ポルポト、地雷など様々であろう。今回は携帯電話を中心したカンボジアの通信状況を見ていきたい。

2013.12.05

アフリカ編2013(9)次世代のゲームを担うアフリカのゲームデベロッパー

eコマース同様にアフリカにおいても、現地のゲームデベロッパーが存在し、アフリカや世界に向けてゲームコンテンツを開発し、配信している。その多くはベンチャーである。

2013.11.14

アフリカ編2013(8)成長が期待されるアフリカでのeコマース

前回のレポートでは、アフリカ特有のコンテンツやサービスを紹介してきた。今回はアフリカでのeコマースを紹介していく。

2013.11.07

ツイッター、株式売出価格は26ドル – 時価総額は約180億ドルに

ツイッターが米国時間7日に予定する株式公開(IPO)を前に、売出価格を1株26ドルに設定。これにより同社の調達予定金額は18億2000万ドル、時価総額は約181億ドルに達することになる。

アフリカ編2013(7)アフリカにおける携帯電話を活用したサービスの事例

アフリカでの携帯電話を活用したサービスの事例としてモバイル送金、農業、感染症予防、ゴミ収集およびビッグデータの5つの活用事例について見ていきたい。日本や先進国とは違った使われ方をしていることがうかがえるだろう。

2013.10.31

アップル7-9月期決算 – 売上微増、利益減少続く

同期は売上が前年同期比4.2%増の375億ドル、純利益が同8.8%減の75億ドル、一株あたり利益が同4.7%減の8ドル26セント、粗利率は37%で前年同期比3%低下した。

2013.10.29

アフリカ編2013(6)Googleのアフリカでの取組み

前回はアフリカにおけるNokiaとマイクロソフトの取り組みについて紹介したが、今回はGoogleについて取り上げる。

2013.10.25

アフリカ編2013(5)Nokia・マイクロソフトのアフリカでの取組み

マイクロソフトとNokiaは2013年9月3日、マイクロソフトがノキアの携帯電話事業を54億4000万ユーロ(約7,134億円)で買収することで合意したと発表した。今回はそのNokiaとマイクロソフトのアフリカにおける取組みを見ていきたい。

2013.10.17