WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • AIはセキュリティ業界の救世主となるか?

    2017.05.18

    イギリスでは先週起こったWannaCryによる攻撃で多数のNHS(国民保険サービス)が被害にあった件が大炎上しています。 予約やスケジュールの確認など事務作業がストップしたばかりではなく、患者の情報の閲覧、医療機器の使用 […]

  • AIは草間彌生を超えることはできるか

    2017.05.15

     日曜日、大評判の草間彌生展に行ってきました。  チケットを買う場所からすごい行列で、チケットを買うのに30分並び、入場するのに30分並び、ストアのレジに30分並ぶという混雑具合。  正直、なぜこれほどまでの人気を呼んで […]

  • 経済の時間と、人間の時間の軋轢

    2017.05.15

    グローバリズム、あるいはグローバリゼーションという言葉は、「世界を一つの共同体と見なすこと」「一つの共同体化すること」という意味を持つ。一つの共同体とは、ひとつの政治権力、ひとつの通貨、一つの経済圏といったことであろう。 […]

  • 超歌舞伎2017ーー最新技術仕様が芝居に要求するもの今昔

    2017.05.12

    『超歌舞伎』 ーー「これを見ずに、未来の舞台は語れないだろう。来年あれば、必ず行かなくては」 2016年、ニコニコ動画のタイムシフト放送で観覧者たちの熱狂ぶりを見てそう思い、今年の4月30日は、3年ぶりにニコニコ超会議の […]

  • 電子頭脳と人工知能 AIという言葉の整理

    2017.05.12

     今年も東京ビッグサイトでJapan IT Weekが開催されています。  昨年もそうでしたが、ちらほら目立つのは「AI」とか「人工知能」というバスワードです。  実はAIという言葉が生まれたのは、1956年のダートマス […]