2015.02.16
商用利用を例外的にしか認めない従来のルールに比べてかなり緩やかな内容となっている反面、アマゾン「Prime Air」のような利用形態については実現までにしばらく時間がかかりそうだという。
2015.02.16
商用利用を例外的にしか認めない従来のルールに比べてかなり緩やかな内容となっている反面、アマゾン「Prime Air」のような利用形態については実現までにしばらく時間がかかりそうだという。
2015.02.16
[2015年第7週]訪日外国人へ通信でおもてなし、WiMAX 2+が220Mbpsに、KDDIが光コラボ対抗策
2015.02.16
悪意のないスパムに思う。或いはeメールはもう時代の遺物なのか
2015.02.16
2015.02.13
美術館などで訪日観光客をおもてなし、Wi-Fi位置情報サービスを三井情報が提供
2015.02.13
三井情報(MKI)は2015年2月13日、博物館や美術館などで訪日観光客に位置情報を活用したサービスを提供するインフラとして、「Wi-Fiロケーションサービス」の提供を開始すると発表した。Wi-Fiで取得した位置情報を基に、位置に連動するコンテンツを提供できるようにする。
2015.02.13
オバマ米大統領が「サイバーセキュリティカンファレンス」開催に合わせて関連の大統領令を発する見通し。いっぽうグーグルやフェイスブックでは同会議へのCEO参加を見送ることになりそうだという。
シャオミ、米国向けオンラインストアをオープンへ - スマホ取り扱いは未定
2015.02.13
シャオミが米国向けのオンラインストア「Mi.com」を解説する計画を発表。ただし、スマートフォンやタブレットなどの取り扱いは現時点では未定だという。
2015.02.12
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+の周波数帯拡張を開始、CAで220Mbpsが利用可能に
2015.02.12
UQコミュニケーションズは2015年2月12日、同社が提供するWiMAX 2+サービスの周波数帯域拡張を栃木県真岡市で開始したと発表した。これにより、対応機種を使うことでキャリアアグリゲーション(CA)による下り最大220Mbpsのサービスを利用できる準備が整う。