• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

板垣 朝子 asako_itagaki

WirelessWire News編集委員。独立系SIerにてシステムコンサルティングに従事した後、1995年から情報通信分野を中心にフリーで執筆活動を行う。2010年4月から2017年9月までWirelessWire News編集長。「人と組織と社会の関係を創造的に破壊し、再構築する」ヒト・モノ・コトをつなぐために、自身のメディアOrgannova (https://organnova.jp)を立ち上げる。

LINEとマイクロソフト、企業のLINE公式アカウント向けに女子高生AI「りんな」のAPIを提供

LINEは日本マイクロソフトと連携し、人工知能(AI)型LINE公式アカウントを企業向けに提供する。LINEビジネスコネクト対応ソリューションとして、「おしゃべり好きな女子高生」の設定を持つAI「りんな」の会話エンジンをAPIで提供する。

2015.08.07

気象庁、「噴火速報」の発表を開始

気象庁は、2015年8月4日14時から「噴火速報」の発表を開始する。気象庁ホームページのほか、テレビやラジオ、防災行政無線や携帯端末を通して情報を提供する。

2015.07.29

LINE、全国の小中高生を対象に10万人規模のネット利用把握調査を実施

LINEは2015年9月より青少年におけるネット利用実態把握を目的として、全国の小中高校の児童・生徒を対象とした10万人規模の全国調査を実施する。また、小中学生のネットリテラシーの啓発活動の一環として、開発したマンガ教材とワークショップ教材を8月末から9月にかけて公開する。

2015.07.28

RT.ワークス、「ロボットアシストウォーカーRT.1」の一般発売を開始

RT.ワークス株式会社は、7月14日より、シニアを中心とした生活者の歩行をサポートする「ロボットアシストウォーカーRT.1」を正式に発売開始する。また同日、移動支援を通して通してシニアの社会参加を支援する「アンコールスマートプロジェクト」への取り組みを発表した。

2015.07.16

最優秀賞は「Cinderella Shoes」KDDI∞Labo 8th Demoday開催、第9期はハードウェアプログラムが新たにスタート

7月14日、インキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」第8期参加チームが成果を発表する「KDDI∞Labo 8th Demoday」が開催された。

2015.07.15

インフォシティがデジタル放送に関するパテントプールのメンバー入り

インフォシティは、デジタル放送規格(ARIB 標準規格)およびCATVデジタル放送規格における必須特許ライセンス管理を一括して行うアルダージと契約を締結した。

2015.07.01

自動走行ビジネス検討会の中間とりまとめ報告書公表 戦略的協調領域を定めオールジャパンで競争力強化を目指す

経済産業省と国土交通省は、2015年2月に設置した「自動走行ビジネス検討会」の中間とりまとめ報告書を公表した。現状のままでは日本メーカー・サプライヤーの競争力は低下するとの懸念を示し、事態の打開のために「戦略的協調領域」 […]

2015.06.24

NTTとパナソニックが映像コミュニケーション分野で業務提携

NTTとパナソニックは、2020年とその先に向けた「来るべき未来」の実現に向け、「映像サービスの革新」や「ユーザーエクスペリエンスの進化」を目指した業務提携を行うことで合意した。NTTのブロードバンドソリューションとパナソニックの高品質映像ソリューションを組み合わせることで、新たな映像コミュニケーションのスタンダードモデル提案などを行う。

2015.06.17

遠隔起動制御機能付テレマティクスシステムで車の与信審査を不要に、グローバルモビリティサービスが提供

遠隔で車両の起動を制御するシステムにより、顧客からの料金支払促進と、ファイナンス会社が保有する対象資産の保全を可能とすることで、自動車ファイナンスの与信審査業務の省力化や、通常与信の無い顧客に対してもサービス提供が可能になる。

2015.06.01

KDDI研究所など、移動体・固定系を統合した仮想化環境の運用自動化実証に成功

KDDI研究所は、日本ヒューレット・パッカード、シスコシステムズ、ノキアソリューションズ&ネットワークスなどと協力して、移動体設備と固定系設備を仮想化したテストベッド上での運用ワークフローの完全自動化の実証に世界で初めて成功した。

2015.05.27

NICTと内閣サイバーセキュリティセンターが包括的協力協定を締結

5月25日、NICTと内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は、サイバーセキュリティ基本法等を踏まえた包括的協力協定を新たに締結した。

2015.05.25

Firefox OS搭載のパナソニック製スマートテレビが日本でも発売

5月22日、すでに欧州の一部では販売が開始されているFirefox OS搭載スマート4Kテレビ「パナソニック ビエラ」が日本でも販売を開始した。

2015.05.22