ソフトバンク、災害時の継続的なサービス提供のため石油連盟と連携
2016.04.05
ソフトバンクは2016年4月4日、大規模災害が発生したときに継続的なサービスを提供できるようにするため、石油連盟と情報共有に関する覚書を締結したと発表した。
ソフトバンク、災害時の継続的なサービス提供のため石油連盟と連携
2016.04.05
ソフトバンクは2016年4月4日、大規模災害が発生したときに継続的なサービスを提供できるようにするため、石油連盟と情報共有に関する覚書を締結したと発表した。
「もしもシークス」、500MBデータ通信と通話機能付きで月額980円からの新プラン
2016.04.04
携帯電話事業「もしもシークス」を提供するエックスモバイルは、通話機能付きで月額980円からと低廉な料金で利用できる新プランを開始すると発表した。新プランには5分かけ放題オプションや国際電話が定額になるオプションも提供する。
KDDIの船舶型基地局、商用電波による訓練実施で「実用化」へ
2016.04.01
KDDIは、商用の携帯電話の電波を使った船舶型基地局の訓練を実施する。実際の災害を想定した訓練が可能となり、これまでの実証実験から、実用化の段階に入る。
IoTを「作る」から「使う」へ、オプティムがプラットフォーム「OPTiM Cloud IoT OS」を提供
2016.03.31
[2016年第13週]KDDIが宇宙開発に参入?! 小型高性能な「iPhone SE」が登場
2016.03.30
2016.03.30
特定非営利活動法人のひまわりの会とNTTドコモは、両者が協業してスマートフォン向けの「母子健康手帳」アプリの運営と普及促進活動に取り組むと発表した。
3月31日発売の「iPhone SE」に約2割が購買意向を示す--MMD研究所
2016.03.28
MMD研究所は、Appleが発表したばかりの4インチ版のiPhone「iPhone SE」についての購入意向調査の結果を発表した。回答者のうち、「購入したいと思う」と「やや購入したいと思う」の合計で19.7%とほぼ2割が前向きな購入意向を示した。
LINEがMVNO「LINEモバイル」に今夏参入、LINE使い放題で月額500円から
2016.03.25
ドコモ、新発売のiPhone SEを含むiPhoneでVoLTEの海外対応を開始
2016.03.24
NTTドコモは、iPhoneでVoLTEの海外対応を開始した。VoLTEの海外対応は2015年10月にスタートしていたが、iPhoneでも海外でVoLTEの高品質な音声通話を利用できるようになる。
[2016年第12週]解除料不要の新プランはメリットが少ない? ウサギ島で観光Wi-Fi実験
2016.03.23