デル(Dell)がストレージ大手のEMCの買収を視野に、同社と交渉を進めているとする情報筋の話をWSJが米国時間7日に報じた。EMCの時価総額は約500億ドルで、この話が実現した場合、テクノロジー業界でも過去最大規模の買 […]
2015.10.08
グーグル(Google)が米国時間7日、モバイル端末でのウェブページの表示高速化を目指す新たな取り組み「Accelerated Mobile Pages(AMP)Project」を発表。また、これを可能にする「AMP H […]
マイクロソフト(Microsoft)は米国時間6日、同社初のノートPC「Surface Book」と新型タブレット端末「Surface Pro 4」を発表した。 「Surface Book」は、ディスプレイを本体から外し […]
2015.10.07
マイクロソフト(Microsoft)は米国時間6日、同社の最新型スマートフォンとなる「Lumia 950」および「Lumis 950 XL」を発表した。 マイクロソフトが約18か月ぶりで発表した両端末は、いずれも最新OS […]
フェイスブック(Facebook)は米国時間5日、フランスの人工衛星関連企業ユーテルサット(Euterlsat)と提携し、サハラ以南のアフリカ市場に衛星を利用したブロードバンド接続サービスを提供していくことを明らかにした […]
2015.10.06
グーグル(Google)が、高いセキュリティ機能を持つメッセージングサービスを提供する米ベンチャー企業シンフォニー・コミュニケーション・サービス(Synphony Communication Services:以下、シン […]
ツィッター(Twitter)の共同創業者で現在は暫定CEOを務めるジャック・ドーシー(Jack Dorsey)氏が、同社の正式なCEOとして任命されたことが米国時間5日に明らかになった。同氏はやはり自らが立ち上げたモバイ […]
グーグル(Google)が先に発表していた組織再編で「Alphabet」という名称の持ち株会社を設立し、中核事業を行う子会社のGoogleのほか、複数の部門を別会社として切り出すという計画は既報のとおりだが、この新たな組 […]
2015.10.05
アップル(Apple)が、ボーカルIQ(VocalIQ)という英国の人工知能(AI)関連のベンチャー企業を買収していたことが米国時間2日に明らかになった。買収額は推定5000万〜1億ドルとされている。 英Business […]
グーグル(Google)傘下のネスト(Nest Lab)は米国時間1日、同社が自社製品の端末間通信に利用してきた通信プロトコル「Weave」を外部開発者向けに公開した。 ネストによると、「Weave」は「Thread」と […]
2015.10.02