欧州司法裁判所がワンストップショップのあり方について大きな影響をおよぼす判決を下した。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。
2015.10.14
ジュピターテレコム(J:COM)は2015年10月13日、MVNOによる新サービス「J:COM MOBILE」を10月29日に開始すると発表した。KDDIが提供するauの4G LTE網を利用するMVNOサービスとNTTド […]
2015.10.13
一時期、新製品発表会を取りやめていたソフトバンクが、冬春商戦向けの新製品15機種をそろえて発表会を開催した。iPhone新製品発売後の冬春モデルとしては、NTTドコモとソフトバンクがAndroidのラインアップを一新、拡充する一方、現時点ではKDDIは1機種を発表しただけと対応に大きく差が出ている。CEATECの開催や新技術のニュースなど、トピックが豊富な一週間だった。
金融機関向けの高いセキュリティ機能を持つメッセージングサービスの提供をめざすベンチャー企業のシンフォニー(Symphony)が、グーグル(Google)などから1億ドル以上を調達したことを米国時間12日に発表した。 この […]
デル(Dell)が米国時間12日、ストレージ大手のEMCを買収することで同社と合意に達した。買収額は約670億ドルで、テクノロジー業界では過去最大の企業買収となる。 Bloombergによれば、デルはEMC株主に対し、一 […]
サービスロボットや自動運転車、ドローンなど、ロボットが私たちの生活の中に入ってくるにあたり、法整備や法規制のあり方について議論する「ロボット法学会」の設立準備イベントが10月11日、都内で開催された。イベントでは、法律の専門家や弁護士らが登壇し、会場の参加者らとともに熱い議論が繰り広げられた。
先日、千葉市美浜区の幕張メッセで開催されたITと家電の見本市、CEATEC(シーテック)で講演する用事があって参加してきました。 今年は東芝、ソニー、日立が不参加を表明するなどの動きがあり、いまひとつ盛り上がりに欠けると […]
2015.10.10
ノキアソリューションズ&ネットワークス(以下、ノキアネットワークス)は2015年10月9日、プライベートイベント「Experience Day 2015」を開催し、報道関係社向けに記者説明会を実施した。2020年の商用化 […]
2015.10.09
このプロジェクトの特徴のひとつは、医療、ドローン開発、クラウド技術、行政など各分野のエキスパートたちが集まり、高度な災害・救急用ドローン×IT×クラウドを活用した自動無人航空支援システムの研究開発を行うことだ。
米地質研究所(US Geological Survey、USGS)で、ツイッター(Twitter)に公開されるユーザーのつぶやき(tweet)データを地震感知に役立てる取り組みが進められているという。ツイッターが米国時間 […]