AT&Tがウェブのコンテンツプロバイダーやアプリ開発者に対し、ユーザーのデータ通信料金を肩代わりできるようにするオプションの提供に向けて準備を進めていることが明らかになった。
2012.02.28
ノキアのプレスカンファレンスは、Mobile World Congress初日の早朝に開催された。会場は会場にはあふれんばかりの報道陣やアナリストが詰めかけた。この盛況ぶりは、揺るぎない程の地位を築いていた同社の黄金時代を思い起こさせる。
2012.02.28
MWC 2012のHTCブースでは、前日に発表されたばかりのスマートフォン「HTC One」が展示されている。キーワードは「Amazing Camera and Authentic Sound 」で、カメラと音のクオリティをアピールする。ハードウエアのスペックを競うというよりも、豊かなライフスタイルへの提案という印象が強い。
2012.02.28
「MWC 2012」のノキアブースで目を引くのは、超高精細な撮影が可能な「Nokia 808 PureView」だ。また、Window Phoneの「Nokia Lumia」として2種類の新製品も出展している。いずれもMWC 2012の初日に発表したばかりの製品だ。
2012.02.28
ソニーの100%子会社になり、ソニーモバイルコニュニケーションズへと変わった旧ソニー・エリクソン。MWC 2012では、Xperia NXT(ネクストジェネレーション)シリーズの新機種として「Xperia P」と「Xperia U」を出展している。
2012.02.28
サムスン電子は「MWC 2012」でスタイラスペンによる入力が可能な10.1インチのAndroidタブレット「Galaxy note 10.1」を発表・展示している。またプロジェクター内蔵のスマートフォン「Galaxy beam」の展示も来場者の関心を集めている。
2012.02.28
「MWC 2012」のLG Electronicsのブースには、「Optimus Vu」「Optimus 4X HD」「Optimus 3D MAX」の3機種のスマートフォンがズラリと並ぶ。Optimus Vuは5インチの大画面タイプ、Optimus 4X HDはクアッドコアCPUを搭載、Optimus 3D MAXは裸眼で3Dを楽しめるスマートフォンである。
2012.02.28
BSデジタル放送の試験電波によるソフトバンクモバイルの1.5GHz帯モバイル通信サービス「ULTRA SPEED」への影響について、抜本的な改善の可能性はあるのだろうか。2月27日、試験電波を発射している株式会社放送衛星システムに、今回の件と2010年にとった対策について、電話で聞いてみた。
2012.02.27
この週、50Mbpsを超える高速サービスの発表が相次いであった。NTTドコモが2010年末から提供しているLTEサービスのXiに引き続き、国内でもさらに高速なサービスが本格的に開始されるようになる。
2012.02.27
スペインのバルセロナで2月27日~3月1日に開催されるMobile World Congress 2012(MWC 2012)の開幕を控え、バルセロナの街は賑わいを見せている。 ▼会場前のエスパーニャ広場は前日から多くの […]
2012.02.27