WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • エリートと教養11 現代日本語考 5 日本語を読む

    2020.11.09

    賢治の作品を読んで誰もが気付く一つの特徴は、独特のオノマトペがふんだんに盛り込まれていることです。「北守将軍」では、ソンバーユ将軍が人馬もろともに、三人の医者の許を訪れるときの、「ぎっ ばっ ふう」、「月夜のでんしんばしら」では「ドッテテ ドッテテ ドッテテ ド」、「風の又三郎」では「どっどど どどうど どどうど どどう」などなど、枚挙にいとまがありません。

  • TALPIOT以外のイスラエルのエリート養成プログラム(1) Psagot(プサゴット)

    2020.11.09

    イスラエルのエリート養成プログラムは、TALPIOTだけではない。「Psagot」、「Alonim」、「Havatasalot」、「Brakim」という4プログラムが存在する。今回は、その一つである「Psagot」の概要を紹介する。Psagotとは「山の頂上」を意味し、ヘブライ語では「何かを成し遂げること」というような意味で使われるようだ。

  • 5Gでスマート化する中国の観光業(他2本)

    2020.11.06

    5Gでスマート化する中国の観光業【China Daily 10/27】 中国雲南省のシーサンパンナ・タイ族自治州では、通信大手のチャイナ・モバイルが現地企業と協力して5Gの観光業への活用を進めている。同自治州で人気の観光 […]

  • 「音楽 その光と塩」 9. 「能」とは何か?

    2020.11.02

    いろいろな機会に、私がヨーロッパのクラシック音楽には一応の素養があり、なかでもチェロを永年弾いてきたことについては、文章を書き散らしてきました。しかし、このシリーズでは、僅かですが日本の古典芸能である能・謡曲に関しても、むしろ西洋音楽よりも早い時期から学ばされたと述べただけで、その詳細には口をつぐんできました。本稿では少しだけ、その背景をお伝えすることから始めたいと思います。

  • リモート勤務で生産性が下がる?

    2020.10.30

    欧州でも、リモート勤務、在宅勤務がいままで盛んではなかった業界や企業でも当たり前な状態になってしまいましたが、ロックダウンが始まってから半年以上になり、最近話題なのがリモート勤務の生産性です。 以前は、リモート勤務や在宅 […]

  • コロナで考える強い組織とは一体何なのか

    2020.10.29

    コロナ禍で働き方が大きく変わっていますが、先日、ハッと考えさせるようなツイートを読みました。 それは、ハンガリーで柔道の指導をしておられる方のツイートで、「日本の強豪校というのは、個人競技の柔道であっても、みんなで一緒に […]