WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • Viceの成功から考えるメディアの未来

    2017.06.27

    新興メディアのViceの時価総額が57億ドル(約6300億円)に達したことが話題になっていますね。 私はネット動画が大好きで、中でもViceのネット集客がうまく行かなくて悩む右翼のドキュメンタリーとか、珍走団の伝統が継承 […]

  • 海外でUberが流行る値段以外の理由(2)

    2017.06.26

    前回は、海外でなぜUberの様なシェアリングサービスが流行るかを、インフラの脆弱性やストが頻発する例からご紹介しましたが、その他にも理由があります。 その理由は治安です。 イギリスの場合、暗くなったら比較的安全な住宅街で […]

  • 海外でUberが流行る値段以外の理由(1)

    2017.06.23

    シェアリングエコノミーの認知度がだいぶ上がってはきましたが、日本での普及度はまだまだという感じですね。 しかし不思議なのは、日本ではスマホの普及率も高いのでアプリを使用するする人は多いですし、長時間労働なので、英語圏に比 […]

  • 深層学習の社会実装を阻む意識障壁

    2017.06.22

     数年前から話題になっている深層学習は、これまでは人工知能研究における飛躍的な進歩として捉えられてきました。  深層学習を一躍有名にした画像分類タスクや、セマンティック・セグメンテーション、シーケンス変換、カラー化など、 […]

  • 税制で貧富格差の拡大を防ぐことはできるか

    2017.06.19

    貧富の格差を放置して良いと思う人はいないだろう。だが、なぜ放置してはいけないのだろうか。 答えは、「貧富格差が拡大すると、社会が荒廃し、さらには経済が回らなくなるから」だ。 富める者と貧しき者の間の格差が大きくなると、2 […]

  • MP3は死せず。アフリカで命を救う「MP3FORLIFE」

    2017.06.16

    「MP3」という、音響データを圧縮する技術がある。CDなどの音楽をMP3形式に変換すると、数千円の小さなデバイス、MP3プレイヤーに数百曲の音楽を入れて持ち運ぶことができたため、若い世代を中心に世界的に流行した。今では小 […]