ブロックチェーンはまずインフラ整備を、人工知能研究における日本の強みは「人間との関係」-伊藤穰一氏が語る現状と未来
2016.07.07
ブロックチェーンはまずインフラ整備を、人工知能研究における日本の強みは「人間との関係」-伊藤穰一氏が語る現状と未来
2016.07.07
ドコモ、接客シーンなどで使える2種類の翻訳アプリを横須賀市で実証実験
2016.07.07
NTTドコモは、2つの翻訳アプリケーション「単語翻訳アプリ」「インタビュー翻訳アプリ」を開発した。2016年7月中旬から9月下旬まで、横須賀市が実施する「商店街まちなかインバウンドの実証実験」で実用化に向けた検証を行う。
ブロックチェーン、AIなど先端技術のインフラ化を目指すオープンイノベーション型研究開発組織「DG Lab」発足
2016.07.06
アップル、「iOS 10」で臓器移植のドナー登録機能を追加へ
2016.07.06
グーグルのディープマインド、失明をもたらす病気の早期発見プロジェクトを発表
2016.07.06
IIJmioは郵便局で格安スマホ、U-NEXTは日経電子版とiPadのセット、広がるMVNOの販売手法
2016.07.05
MVNOが提供するモバイル通信サービスに新しい販売手法が加わるニュースが相次いだ。1つは、インターネットイニシアティブ(IIJ)の「IIJmio」で郵便局に設置したカタログで格安スマホを販売するというもの。もう1つはU-NEXTの「U-mobile」で日本経済新聞社の日経電子版とSIMや通信機器をセットで提供するというものだ。
[2016年第27週]IoTに向けた「LPWA」トライアルが加速、楽天のポイントで通信料金を支払い可能に
2016.07.05
海の家レノボ・ハウス”ITの力で由比ガ浜にWOW!な体験を”:「ツーリズム+ICT」で本当に欲しいもの
2016.07.05
国連、政府によるインターネットアクセスの遮断を人権侵害として非難
2016.07.05
AP通信、米プロ野球マイナーリーグ関連ニュース記事を自動作成・提供開始
2016.07.05