シニアも4割弱がスマホ所有、格安SIM利用も7%ーーMMD研究所
2016.06.22
シニアも4割弱がスマホ所有、格安SIM利用も7%ーーMMD研究所
2016.06.22
[2016年第25週]5Gの「ネットワークスライシング」実験成功、おままごともPM2.5センサーもスマートデバイス連携
2016.06.21
セブン銀行のATMでスマホを使って入出金可能に、まずじぶん銀行から対応
2016.06.20
セブン銀行とじぶん銀行は、キャッシュカードを使わずにスマートフォンだけで、セブン銀行のATMで入出金取引ができるサービスを2017年春に開始する。
NB-IoTやCat-M1、3GPPで標準化進む「セルラーIoT」の現状をエリクソンが解説
2016.06.17
KDDIの「スマホdeドック」、今年度の有償事業化でも自治体など31団体が参画へ
2016.06.17
KDDIは、セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」が2016年度(平成28年度)保健事業として、全国27市区町村・2協会けんぽ・2健康保険組合により提供されることを発表した。
独自サービス型SIMは前年比65.5%の急増--MM総研のMVNO市場調査
2016.06.16
MM総研は、国内MVNO市場の2016年3月末実績の調査結果を発表した。いわゆる格安SIMなどの「独自サービス型SIM」は、回線契約数が前年比65.5%と急成長し、539万4000回線にまで増加した。
IoTやスマートデバイス、5Gの進展が、計測・テスト業界にも変化を促す--日本NI
2016.06.14
[2016年第24週]ビールのお代わりもワイン造りもIoTで、ECのお買い物は人工知能がサポート
2016.06.14
ドコモとエリクソン、5Gに向けた「ネットワークスライシング」の実証実験に成功
2016.06.13
Yahoo!地図、新宿、渋谷、東京の駅構内で地磁気による位置確認やルート案内を提供
2016.06.13