KDDIの「スマホdeドック」、今年度の有償事業化でも自治体など31団体が参画へ
2016.06.17
KDDIは、セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」が2016年度(平成28年度)保健事業として、全国27市区町村・2協会けんぽ・2健康保険組合により提供されることを発表した。
KDDIの「スマホdeドック」、今年度の有償事業化でも自治体など31団体が参画へ
2016.06.17
KDDIは、セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」が2016年度(平成28年度)保健事業として、全国27市区町村・2協会けんぽ・2健康保険組合により提供されることを発表した。
独自サービス型SIMは前年比65.5%の急増--MM総研のMVNO市場調査
2016.06.16
MM総研は、国内MVNO市場の2016年3月末実績の調査結果を発表した。いわゆる格安SIMなどの「独自サービス型SIM」は、回線契約数が前年比65.5%と急成長し、539万4000回線にまで増加した。
IoTやスマートデバイス、5Gの進展が、計測・テスト業界にも変化を促す--日本NI
2016.06.14
[2016年第24週]ビールのお代わりもワイン造りもIoTで、ECのお買い物は人工知能がサポート
2016.06.14
ドコモとエリクソン、5Gに向けた「ネットワークスライシング」の実証実験に成功
2016.06.13
Yahoo!地図、新宿、渋谷、東京の駅構内で地磁気による位置確認やルート案内を提供
2016.06.13
ソフトバンク、LTE-Advancedで衛星通信を実現するシステムを試作開発
2016.06.10
グラスをコースターに置けばお代わりが注文できるIoT、「おかわりコースター」の販売を開始
2016.06.08
[2016年第23週]KDDIが長期利用者特典や夏モデル、自動車のIoTにドコモ、KDDIの取り組み
2016.06.07
ドコモ、開設が容易で満空情報の確認も手軽な「docomoスマートパーキングシステム」を開発
2016.06.07