[2015年47週]IoTのセキュリティ、スマホの契約前後にギャップ、介護タクシーにIP無線機
2015.11.25
[2015年47週]IoTのセキュリティ、スマホの契約前後にギャップ、介護タクシーにIP無線機
2015.11.25
WCP、AXGPによるMassive MIMOの実証実験を東京で実施
2015.11.24
2015年11月24日、Massive MIMOを用いた通信システムの実験試験局免許を同日に取得したと発表した。TD-LTE互換のAXGP方式で、Massive MIMOによる周波数利用効率と実効速度の向上を目指す。
ドコモがコンサルサービスに進出、ノウハウや技術を海外事業者の通信品質改善に
2015.11.20
サービスの第一弾は、フィリピンの移動通信事業者であるSMART COMMUNICATIONSに提供する。フィリピンのメトロポリタン・マニラ地区にあるビル群の品質測定と屋内無線品質改善に関するコンサルティングを受注した。
低コストで迅速に山間部の水位監視を開始できるセンサーシステム、DENGYOが開発
2015.11.19
日本電業工作は携帯電話のエリア外の山間部などで水位監視を可能にする「Mu センサ 自然環境監視システム」(以下、Mu センサ)を開発したと発表した。従来システムではカバーできなかったエリアでも水位のワイヤレスセンシングが可能になり、自然災害発生時の対策に効果が期待できる。
「迷惑電話ブロック」をSoftBank、Y!mobileの携帯電話向けに開始、発信時の警告も
2015.11.18
ソフトバンクは2015年11月18日、SoftBank、Y!mobileブランドの一部の携帯電話端末に向けて、「迷惑電話ブロック」サービスを開始すると発表した。対応機種の発売に合わせて提供を始める。 「迷惑電話ブロック」 […]
[2015年第46週]エリクソンとシスコが提携、MVNOサービス幅広く、iPad Pro発売
2015.11.18
TONE、安心・安全の機能を高めた新サービス、LTE対応の新端末「m15」も
2015.11.17
世界約200カ国で使えるプリペイド型SIMカード「TAKT」、Planetwayが提供開始
2015.11.13
Planetway Corporation(日本法人はPlanetway Japan)は2015年11月13日、海外渡航時に低料金で通話、通信環境を整えられるグローバルSIMカード「TAKT」の提供を開始すると発表した。 […]
月額280円からのM2M向けMVNO、モバイル・プランニングが提供開始
2015.11.12
モバイル・プランニングは2015年11月12日、M2Mサービス提供に向けたMVNOサービス「アキバモバイル」(AKIBA-Mobile)を開始すると発表した。サービスは月額280円からという低料金で提供する。 AKIBA […]
ドコモ、リアル店舗でも使える「dポイント」を開始、マクドナルドと業務提携
2015.11.11