GEとドコモがIoT分野で業務提携、端末からクラウドまでパッケージ化して提供
2015.07.09
GEエナジー・ジャパン(GE)とNTTドコモ(ドコモ)は、IoTソリューションの提供について業務提携に向けた覚書を締結したと発表した。両社の業務提携により、道路や橋梁、プラント、電機・ガス・水道などのインフラ設備を持つ民 […]
GEとドコモがIoT分野で業務提携、端末からクラウドまでパッケージ化して提供
2015.07.09
GEエナジー・ジャパン(GE)とNTTドコモ(ドコモ)は、IoTソリューションの提供について業務提携に向けた覚書を締結したと発表した。両社の業務提携により、道路や橋梁、プラント、電機・ガス・水道などのインフラ設備を持つ民 […]
2015.07.07
NTTドコモは2015年7月7日、SIMロック解除の受付条件を一部変更すると発表した。7月13日から適用される。 2015年5月1日以降に発売された機種に関して、ドコモでは機種購入日から6カ月間の解除制限期間を設けている […]
[2015年第27週]ソフトバンクもMVNO推進、4K 60P/120P対応のエンコーダー、富士山で外国人向けWi-Fi
2015.07.07
シニア世代、ネット機能や画面の大きさがスマホ購入の決め手--MMD研究所
2015.07.06
MMD研究所は2015年7月6日までに、60歳以上のいわゆる「シニア世代」の携帯電話端末の利用状況を調査した結果を発表した。シニア世代のスマートフォン所有率は27.8%で、スマートフォン利用者が切り替えの決め手としたのは […]
IIJの訪日外国人向けプリペイドSIM、短期向け1GBを追加、チャージにも対応
2015.07.03
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2015年7月3日、訪日外国人向けのプリペイド型SIMカード「Japan Travel SIM」に、短期滞在者向けの新パッケージの追加と、データ通信量の追加チャージの対応を発表した […]
NTT、4Kで60P/120P同時伝送を可能にするHEVCエンコードエンジンを開発
2015.07.02
NTTは2015年7月2日、現在4K配信に使われている秒間60フレーム(60P)の映像と、スポーツ映像などの被写体の動きが激しい映像に適した秒間120フレーム(120P)の映像を、同時に伝送可能なHEVCソフトウエアエン […]
ジオフェンシングを活用した鉄道関連のビジネスプランコンテンスト、ドコモと京急が開催
2015.07.01
NTTドコモは2015年7月1日、スマートフォンの利用者などが特定のエリアに入ったことを検知して通知する「ジオフェンシング」技術を活用して、鉄道に関する新しいサービスのビジネスプランを募集するコンテストを開催すると発表し […]
温湿度と場所をリアルタイム管理、物流向けの位置情報端末「なんつい」をKDDIらが開発
2015.06.30
KDDIとユーピーアールは2015年6月30日、物流業界向けの温湿度管理機能付き位置情報端末「なんつい」を共同開発したと発表した。GPSを利用した位置情報と、温度・湿度のセンサー情報を合わせてリアルタイムで収集し、管理で […]
[2015年第26週]Windows 10スマホの発表などMVNO各社の動きが活発、富士山頂でWiMAX 2+のエリア化
2015.06.30
2020年のモバイル契約は92億、アプリごとのカバレッジが重要に--エリクソン
2015.06.29