• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

流通・物流ものと人が出会うシステム

メーカー化するリテール

流通企業がPBラインナップの強化を進め、メーカー品との互角の勝負を繰り広げる市場に世の中変化しつつある。リテールのメーカー化とも言える競走構図の変化が起きている。

2014.10.30

インクリメントP、紙地図のデザインをGPS対応のWebにできる「MapFanイラストマップサービス」

インクリメントPは2014年10月23日、紙の地図で利用しているデザインをそのまま生かして、Webサービスなどで利用できる地図に仕立てるサービス「MapFanイラストマップサービス」の提供を開始したと発表した。

2014.10.23

インドネシア:Telkom、コンビニ「Alfamart」で送金サービス開始

インドネシアではTelkomの名称でお馴染みの同国最大の通信新事業者「PT Telekomunikasi Indonesia」は2014年9月、インドネシアのコンビニエンスストアチェーン「Alfamart」を運営しているPT. Sumber Alfaria Trijayaと送金サービスで提携を行うことを発表した。

2014.10.22

ドコモの「トルカ」がBluetoothに対応、クーポンや情報をワイヤレスで取得

NTTドコモは2014年10月21日、クーポンや情報を読み取り機にタッチするだけで取得できる「トルカ」に、Bluetoothによる取得機能を追加すると発表した。Bluetoothに対応することで、読み取り機へのタッチすることなく来店しただけでクーポンなどを配信できるようになる。

2014.10.21

山手線のように自由に出入りできるポータル「Syn.」、KDDIなど12社がアライアンス設立

KDDIなどインターネットサービス企業12社は2014年10月16日、モバイルインターネットの新しい体験を送出する「Syn.」(シンドット)構想を始動し、構想実現のための連合体として「Syn.alliance」を設立したと発表した。モバイルインターネットの代表的なサービス提供企業がアライアンスを組むことで、4100万人規模の月間利用者数をベースにした集客装置ができる。

2014.10.16

Proximity Networkは「ネットとリアルの境界を越えて広がるソフトウェア」のプラットフォームへ 〜インフォシティが想定するフューチャービジョン

今回はB+POPを利用した事例を、9月26日、人気アーティスト"ナノ"のライブツアー「World of stars」東京公演の時の様子を交えて紹介する。

2014.10.15

LINE、決済プラットフォーム「LINE Pay」など新戦略を発表

10月9日、LINEは事業戦略発表イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」を開催し、決済プラットフォーム「LINE Pay」などの新戦略を発表した。

2014.10.09

2014年クリスマス商戦に向け、2013年の米国モバイルeコマース市場を振り返る

Ebook「クリスマス商戦必勝ガイド」は、モバイルサイトのパフォーマンス強化およびオンラインショップ最適化のための準備に必要な、モバイル活用ノウハウをまとめたものです。本稿ではその一部を抜粋してご紹介します。

2014.09.24

バスの利用でポイント蓄積、ドコモと沖縄県が「ショッぷらっと」の利用キャンペーン

NTTドコモと沖縄県企画部交通政策課は2014年9月22日、県内の国道58号を走行する路線バスにO2Oサービス「ショッぷらっと」を導入してキャンペーンを実施すると発表した。バスに乗車するとスタンプやポイントが貯まる。

2014.09.22

KDDI、au WALLETとauスマートパスの連携を強化し「おトク」体験を提供

KDDIは2014年8月28日、独自の電子マネー「au WALLET」と、有料会員制サービス「auスマートパス」のサービス連携を本格化すると発表した。auスマートパス会員限定のクーポンで、au WALLETの買い物が割引になるなどの新しい「おトク」体験を提供し、ネットとリアルの結びつきを強める狙いがある。

2014.08.28

「つながりによる消費」で商品との出会いを最大化 LINE MALLの新戦略発表

8月27日、LINEは「LINE Showcase2014 Aug.」を開催し、同社スマートフォンECサービス「LINE MALL」における新戦略を発表した。「つながりによる消費」をコンセプトに、新たな戦略として「LINE グループ購入」「LINE ギフト」「LINE マルシェ」「LINE セレクト」「LINE クリエイターズモール」の5つを発表した。

2014.08.27

インフォシティ、Beaconソリューションを手軽に導入できる汎用スマホアプリ「B+POP」を提供

電子書籍関連事業やソフトウエア開発事業などを手がけるインフォシティは2014年8月25日、小規模の事業者でも手軽にBeaconを使ったソリューションを構築できる汎用型のスマートフォンアプリ「B+POP」を9月に提供すると発表した。アプリとしてはiOS版とAndroid版の双方を提供する。

2014.08.25