電子書籍利用は男女でデバイスやアプリの傾向に違い--MMD研究所
2016.03.11
MMD研究所は、「2016年電子書籍に関する利用実態調査」の結果を発表した。それによると、電子書籍を利用するデバイスは、男性ではタブレットが最多であるのに対して、女性ではスマートフォンが最多など、性別による利用形態の違いがあることがわかった。
電子書籍利用は男女でデバイスやアプリの傾向に違い--MMD研究所
2016.03.11
MMD研究所は、「2016年電子書籍に関する利用実態調査」の結果を発表した。それによると、電子書籍を利用するデバイスは、男性ではタブレットが最多であるのに対して、女性ではスマートフォンが最多など、性別による利用形態の違いがあることがわかった。
カメラ付きデジタルサイネージで属性にあったサンプル配布を提供するマーケティングツールが登場
2016.03.11
オプティム、セキュアな法人向けアプリマーケットプレイス発表 生体認証でシングル・サインオンを可能にするビジョン
2016.03.10
DNP、インドネシアでICカード発行に向けて新会社設立:インドネシア人の財布の中はカードでいっぱい
2016.03.08
2016.02.29
被災地域で空からメールを送受信、KDDI研究所が無人機による実証実験
2016.02.25
絶好調なT-Mobile US、2015年は830万純増で米国3位確立、動画見放題の「Binge On」開始
2016.02.24
映画『杉原千畝 スギハラチウネ』に見る情報収集:第二次大戦時のリトアニアのユダヤ人と日本
2016.02.22
訪日外国人向け公衆無線Wi-Fi利用手続きをアプリで一元化 実証実験を総務省などが開始
2016.02.22
中国Huawei、2015年はスマホ出荷が世界で4社目の1億台超え: 4ヶ月連続で月間スマホ出荷台数1,000 万台超えの勢い
2016.02.15