フェイスブックが米国時間12日、同社の開発者向け「F8」カンファレンスを開催し、そのなかで主に企業ユーザー向けとなる「Messenger」アプリ用のチャットボット機能を発表。このチャットボットを利用することで、企業ユーザ […]
2016.04.13
アマゾンからまもなく発表予定とされる同社の電子書籍リーダー「Kindle」の新機種について、その写真や商品情報を記したウェブページが一時的に公開されていたと、複数の媒体が伝えている。 RedditやViceのMother […]
2016.04.12
使いやすさやつながりやすさを売り物とする次世代Wi-Fiルーターを開発するルマ(Luma)というベンチャーに、アマゾン(Amazon)や複数のVCが1250万ドルの資金を出資したとする話が複数の媒体で採り上げられている。 […]
トヨタ自動車(以下、トヨタ)が昨年秋に米国で設立したトヨタ・リサーチ・インスティチュート(Toyota Research Institute、TRI)が、シリコン・バレー(パロ・アルト、カリフォルニア州)、ケンブリッジ( […]
2016.04.11
ニューヨークのX.aiというAI関連ベンチャーが新たに2300万ドルの資金調達を行ったという話が複数の媒体で報じられている。 グーグル(Google)傘下のディープマインド(DeepMind)が開発した囲碁AI「Alph […]
米司法省(DOJ)が現地時間8日、2014年にニューヨークで発生したドラッグ関連の犯罪に関する捜査で押収した「iPhone 5s」のロック解除について、アップル(Apple)に協力を要求する訴えを裁判所に提出したという。 […]
米ヤフー(Yahoo;以下、ヤフー)が予定する中核事業の売却について、入札の開始時期を18日まで後送りしたと、Re/codeが米国時間8日に情報筋の話として伝えた。またWSJでは、英デイリーメイル(Daily Mail) […]
スマートフォンの売上減速から、ここ2年ほど売上・利益の低下が続いていたサムスン(Samsung)だが、今年3月に発売した「Galaxy S7」などの販売好調に助けられ、今年1ー3月期の業績が前年比でプラスに転じそうだとい […]
2016.04.08
オランダ政府の主導で行われていた自動運転トラックの隊列走行実験「European Truck Platooning Challenge」が現地時間6日に無事終了したと、複数の媒体が報じている。 この実験には、ボルボ(Vo […]
米ヤフー(Yahoo;以下、ヤフー)が進める中核事業の売却計画に関し、ベライゾン・コミュニケーション(Verizon Communication:以下、ベライゾン)やグーグル(Google)、複数のプライベート・エクイテ […]