モトローラが13日に米(SEC)に提出した書類のなかで、8月に発表されたグーグルによる同社買収の経緯が詳しく述べられているが、このSEC提出書類の内容を踏まえながら、お馴染みFOSS Patentsのフローリアン・ミューラー氏が興味深い自説を展開している。
2011.09.15
今年の4月半ばにアップルがサムスンを自社特許の侵害で訴えて以来、両社間の一連の訴訟は拡大・激化の一途をたどっているが、この訴訟の件数が今週ついに20件を超えたという。
2011.09.15
10月半ばの発売が予想されるアップルの「iPhone 5」だが、新たにiPhoneを扱う中国のチャイナ・テレコムでは発売時に2億3500万ドルを投じて大規模なマーケティング・キャンペーンを展開するという。
2011.09.15
HTC米国法人の幹部によると、最近の学生の間では「iPhoneは自分の親も使っているようなダサいもの」ということになっているらしい。
2011.09.14
グーグルやフェイスブックといったグローバルなネット企業の間で、寒冷な気候で知られるスカンジナビア諸国がデータセンターに最適な土地として注目を集めているようだ。
2011.09.14
米市場調査会社チェンジウェイブが8月に行った調査で、iPhone 5に対する購入意欲を示した回答者が全体の31%にのぼり、iPhone 4の発売前の25%を上回ったという。
2011.09.14
マイクロソフトは開発者向けカンファレンス「BUILD」で、タブレット端末用に最適化した「Windows 8」OSの試作版を披露、あわせて同OSを搭載したサムスン製タブレット端末5000台を参加者に配布した。
2011.09.14
モバイル端末向けのプロセッサ市場でのARM陣営に遅れをとるインテルが、Android OSを開発するグーグルとの提携を発表。両社は今後x86プロセッサへのAndroid最適化を共同で進めていくという。
2011.09.14
ソフトバンクモバイルとオホーツク管内の市町村などは共同で、JAXAの準天頂衛星「みちびき」を使った屋内外の測位実験を行うと発表した。2011年10月14日~17日に、北海道網走市にある博物館「網走監獄」で実施する。
2011.09.13
通信用半導体メーカー大手のブロードコムが、通信機器向けのチップ類を開発・販売するネットロジックを37億ドルで買収すると発表。
2011.09.13