さくらインターネット、通信環境まで垂直統合したIoTプラットフォームを16年度内に提供
2016.02.09
さくらインターネットは、IoTプラットフォームの新サービス「さくらのIoT Platform」を2016年度中に提供開始する。通信環境から、データの保存や処理のシステムまでを一体型で提供するサービスである。
さくらインターネット、通信環境まで垂直統合したIoTプラットフォームを16年度内に提供
2016.02.09
さくらインターネットは、IoTプラットフォームの新サービス「さくらのIoT Platform」を2016年度中に提供開始する。通信環境から、データの保存や処理のシステムまでを一体型で提供するサービスである。
日本通信、MVNO規制緩和で事業をモバイルソリューションの「黒子」へシフト
2016.01.25
アルカテル・ルーセント、NTTドコモにIPコアエッジルーターを提供、急増するトラフィック需要に対応
2016.01.07
アルカテル・ルーセントは、同社のIPコアエッジルーティングプラットフォームである「7950 Extensible Routing System」をNTTドコモに対して提供する。NTTドコモの加入者による急速なデータ需要の拡大に対応するため。
[PR]「クラウド」が変える2020年のモバイルネットワーク
2015.12.24
ソフトバンク、1.5GHz/1.7GHz帯の一部3Gサービスを終了、帯域をLTEへ割り振り
2015.12.11
ソフトバンクは2015年12月11日、LTEサービスの拡充と、一部の3Gサービスの終了をアナウンスした。 LTEサービスの拡充では、現時点でLTEサービスを提供していない1.5GHz帯で、2017年4月以降に順次LTEサ […]
[PR]「5G」ってようやく標準化が始まったってホント? 5Gの疑問をノキア研究員に直撃
2015.12.01
現行のモバイル通信サービスの主力を担うLTE、LTEを高度化したLTE-Advancedに続く移動体通信システム「5G」の標準化の議論が始まりました。「あれ、5Gという言葉はすでによく耳にするけれど、標準化作業はまだだったの?」という人も多いのではないでしょうか。5Gは各国の通信事業者が2020年の商用化を目指しています。そのために必要な標準化は、2015年末を迎える現時点でどのように進んでいるのでしょうか。LTEから現在の5Gに至るまで技術開発と標準化活動に関わっているフィンランド ノキアネットワークスの無線システムパフォーマンス特別研究員 ハリー・ホルマ氏に、現状と今後の展望を尋ねました。
WCP、AXGPによるMassive MIMOの実証実験を東京で実施
2015.11.24
2015年11月24日、Massive MIMOを用いた通信システムの実験試験局免許を同日に取得したと発表した。TD-LTE互換のAXGP方式で、Massive MIMOによる周波数利用効率と実効速度の向上を目指す。
2015.11.10
NTTドコモは2015年11月10日、災害対策の一層の強化を発表した。主なポイントは、人口密集地域の通信容量確保を目的とした「大ゾーン基地局のLTE対応」、沿岸部や山間部などの通信確保を目的とした「中ゾーン基地局の全国展 […]
KDDIも電力小売りに参入、「auでんき」を2016年春に開始
2015.10.20
KDDIは2015年10月20日、電力小売事業に参入することを決定し、経済産業省資源エネルギー庁へ小売電気事業者の登録を申請したことを発表した。2016年4月からの電力小売の全面自由化に伴うもの。 KDDIでは、ICTの […]
フリービット、第一次産業、第二次産業の「生産革命」にモバイルサービスを提供
2015.10.14
フリービットは2015年10月14日、農業や建設業などの第一次産業、第二次産業の「生産革命」領域に向けて、モバイル通信サービスを提供すると発表した。トライポッドワークスが提供する遠隔モニタリングシステムに、モバイルインフ […]