WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

author:渡辺聡

  • IoTテーマにみるこれからのITビジネスの新しい姿

    2016.08.30

    書店店頭は、世の中の情報ニーズを写し取った鏡のようなものであるが、この夏休みでIoT関連資料が案の定増えてきている。昨年から、現場の動きが本格化しているのを各所で感じ取れるようになり、ビジネスとして立ち上がってきている流 […]

  • 2016年は書籍の定額配信サービスの元年となるのか

    2016.08.26

    いずれスタートするだろうけれどもさていつだ?と議論が交わされていた本の定額配信サービス、Amazonの「Kindle Unlimited」が日本でも開始された。 奇しくも定額の配信サービスのリリースが続いたことから、20 […]

  • ポケモンGOのビジネスモデル:収益と競争力はどこから?

    2016.08.22

    AR/VR市場の伸びが期待されるとの話題が増えてきた。テクノロジー関連業界は、特定のテクニカルキーワードが投資と産業開発を引っ張るという動き方を一年から数年のサイクルで繰り返すのが業界の基本的な仕組みとなっているが、20 […]

  • AfterポケモンGOの世界はARな日常を切り開くか

    2016.08.19

    国内配信開始前から連日ニュースで取り上げられるという、ここしばらく見たことがないようなお祭り騒ぎを経て、ポケモンGOの日本市場リリースそろそろ一カ月が過ぎようとしている。 いくらなんでもこの勢いがずっと続くことはないだろ […]

  • 産業化仮説検証型の研究開発のススメ

    2016.04.30

    定期的にお仕事として頂くテーマとして、技術の事業化機会の探索、あるいは技術の産業化についての検討がある。本テーマも裾野の広い課題であり、全体を知悉している訳ではないため全体論はとても語れるものではないが、昨今起きている動 […]

  • N度目の正直で本格普及を目指すリモートワーク

    2016.04.30

    テクノロジー業界で数年に一度、ちょうどオリンピックかワールドカップかと言わんばかりのサイクルで定期的に盛り上がる定番テーマがある。例えば、サービス寄りになると、コミュニティ関連サービスがメガトレンドとして良く知られており […]

  • ファーストサーバ社データ消失事故の教訓(4)ユーザー自身が学習しなければ、サービス品質の向上は望めない ―NPO法人情報セキュリティ研究所・上原 哲太郎氏

    2012.11.08

    ファーストサーバの事故は、システムの構成、運用体制の不備、人的なミスといった複数の要因が重なったことで大きなものとなった。それぞれの要因は軽微なものであったかもしれないが、それがいくつも重なったことは、果たして”不運”で済まして良いことなのだろうか。今後さらに、クラウドというシステムに、事業が大きく依存していくことが確実ななかで、ユーザー企業側はいったい何に気をつけるべきなのか。一方の事業者側および業界側は、どのように信用を担保していくべきなのか。

  • ファーストサーバ社データ消失事故の教訓(3)クラウド普及には格付けモデルによる品質の見える化が必要 -宮内 宏弁護士

    2012.08.20

    クラウドサービスでインシデントが発生し、ユーザー企業が損害を受けた場合、その損害賠償額や賠償責任の有無などは、裁判において要素に基づいて判断される可能性が高いのだろうか。また、一方でユーザー企業側にも責任はあるという論調も少なくないなか、そのユーザー側の責任とはどのようなもの、どの程度のものなのだろうか。今回の事件の行方とともに、クラウドリスクを業界全体でどのように考えて行くべきなのか、弁護士の宮内宏氏にお話を伺った。氏はもともとエンジニア出身で、大手電機メーカーの研究所で情報セキュリティに関する研究とシステム開発に従事した経験を持つほか、「内閣官房 社会保障・税に関わる番号制度 情報保護評価サブワーキンググループ」も委員を務めるなど、情報セキュリティと法律が接する領域におけるエキスパートである。

  • 緊急特集:ファーストサーバ社データ消失事故の教訓(2)クラウド技術は全体最適の視点がないと難しい -ITアーキテクト・鈴木 雄介氏

    2012.07.24

    今回のデータ消失事故によって、事業の根幹に係わるダメージを受けた企業も少なくない。クラウドや仮想化技術のメリットが強調される一方で、それらの技術が持つ難しさが無視されがちだ。一体、企業はこれらの技術に対してどのように向かい合うべきなのか。