WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • Wi-Fiファースト・ビジネスモデル

    2015.02.03

    Wi-Fiアライアンスが1月初旬に発表した2015年のWi-Fi業界に関する15の予測の中に「Wi-Fi First(まずWi-Fiありき)のビジネス モデルによるプレッシャーの高まり」がある。同団体のサイトでは、「すでにWi-Fiはほとんどのユーザーにとってインターネットへのデフォルトの接続手段となっており、「Wi-Fi First」(まずWi-Fiありき)のビジネス モデルの勢いは今後も変わらず、Wi-Fiが主要な接続手段で、セルラーは必要な場合にのみこれを補足する手段として提供されるでしょう。これらの画期的なモデルは従来の環境を根本から変革し、新しいサブスクライバ(加入利用者)の獲得につながるでしょう。」と説明されている。

  • Bitcoin Is Dead. Long Live the Blockchain!

    2015.02.02

    1月末にオライリーが(正確に書けば、オライリー社のブログ O’Reilly Radar が)Bitcoin & the Blockchain というイベントを開催しました。ここで注目すべきは、イベント名でビットコインの名前と同格に、それを支える公開台帳の仕組みであるブロックチェーンの名前を掲げているところです。

  • [2015年第5週]「ドコモ光」「SoftBank光」などセット割引が続々、大手格安SIMで最速はIIJmio

    2015.02.02

    2015年第5週には、NTT東日本、NTT西日本(NTT東西)が提供する光回線のサービス卸「光コラボレーションモデル」を活用した、新しい光回線サービスと、モバイルサービスとのセット割引プランが続々と登場した。NTTドコモは家族全体で大容量のシェアパックになるほど割引額が高くなるプランを、ソフトバンクモバイルは回線単位の割引となるプランを提供するなど、各社のポリシーの違いが表れている。

  • ソフトバンクも光回線「SoftBank 光」とセット割引「スマート値引き」を提供

    2015.01.30

    ソフトバンクBBは2015年1月30日、NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)が提供する光コラボレーションモデルを使った光回線サービス「SoftBank光」を提供すると発表した。同時に、ソフトバンクモバイルとソフトバンクBBは、携帯電話と固定回線を組み合わせて利用した場合に適用されるセット割引「スマート値引き」を発表した。