AT&Tのパーティーに潜入して、つまみ出されたT-モバイルCEO
2014.01.08
AT&Tのパーティーに潜入して、つまみ出されたT-モバイルCEO
2014.01.08
キヤノンMJ、NHK人気番組「Eテレ0655」の「うちのかぞく」のフォトムービーを作れるアプリ
2014.01.07
Firefox OSをスマートテレビに - モジラとパナソニックが提携発表
2014.01.07
モジラとパナソニックが次世代スマートテレビ向けのOS開発や普及などで協力することになった。
AT&Tが「データ通信版フリーダイヤル」サービス発表 - ネット中立性で波紋
2014.01.07
AT&Tがウェブサービスやアプリの利用にかかるモバイルデータ通信料をサービス提供者側で肩代わりできるという新たな取り組みを発表したが、これに対してさっそく懸念の声が上がっているようだ。
2014.01.07
T-モバイル、ベライゾンから700MHz帯を約24億ドルで取得へ - AWS・PCSの一部を譲渡
2014.01.07
T-モバイルが、ベライゾン・ワイアレスの保有する700MHz帯「Aブロック」ライセンスを取得することで同社と合意。約24億ドルの現金のほか、9億5000万ドル相当のAWS帯ならびにPCS帯を提供するという。
Androidを車載情報システムに - グーグルと大手自動車メーカー各社が新団体設立
2014.01.06
グーグル、ゼネラル・モーターズ、ホンダ、アウディ、現代、エヌビディアの各社が立ち上げメンバーとして参加する車載情報システム関連の新団体「Open Automotive Alliance(OAA)」が設立された。
KDDI、インマルサットFBに利用形態に合わせた4種類の料金プランを新設
2014.01.06
KDDIは2014年1月6日、グローバル海事衛星通信サービスの「インマルサットFBサービス」に新しい4種類の料金プランを追加したと発表した。データ通信が多い法人ユーザーに向けたプランで、中でも「IP固定額プラン」は月額料金だけの定額でデータ通信を利用できる。
ボーダフォン、インド事業拡大を検討 - タタ・テレサービス買収を視野に
2014.01.06
ボーダフォンが、インドの携帯通信事業者タタ・テレサービシズ買収を視野にタタ・グループとの交渉を開始しているという。実現すれば、インド最大の携帯通信事業者が誕生する可能性がある。
富士山Wi-Fiプロジェクト:外国人旅行客にとってのWi-Fiの重要性
2014.01.06