WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • 紀元前の科学で現代科学を創造する

    2022.03.16

    今回のシュレディンガーの水曜日は、1)現在の池添先生の最先端研究、2)故・北澤宏一氏にみる研究者のあり方、3)学生がエキサイティングになれる環境を作る方法、という三題噺になると予想します。面白いですよ。

  • [PR]「いちごファームHakusan」の成功例に学ぶ、技術導入による地方創生の勘所

    2022.03.13

    地方創生にはさまざまなアプローチがあるが、その手段の一つとして企業の持つ最新技術を地域で活用することが挙げられる。専門的技術や最新の商品を用いて地域での課題解決の糸口とするこの手法は、大手企業に限らずベンチャー企業と地方のマッチングも含めて内閣府でも推進している。とはいえ、決して一筋縄でいくものではない。イチゴのハウス栽培拠点「いちごファームHakusan」の当事者らが語る成功への道のりから、「地方創生 × 技術導入」のポイントを考える。

  • 急速に接近するAIとメタヴァース、そして5G

    2022.03.11

    角川アスキー総研の遠藤諭によれば、「同じ時代に急速に育った一見全く無関係なテクノロジーはある日突然合体し、強力なニューテクノロジーに変貌する」という。 この現象を生物学に例えたのが、ケヴィン・ケリーの「テクニウム」だ。 […]

  • NTT東日本、コスト5分の1のローカル5Gサービスを5月から提供

    2022.03.10

    企業のDXを推進する基盤技術として注目を集めているローカル5Gだが、「導入・運用コストが高い」「構築、運用に専門的な知識が必要」といった課題があり、導入はなかなか進んでいない。NTT東日本では、コストを従来の約5分の1に抑えながらローカル5Gの構築・運用を丸ごと引き受けることで、ローカル5Gの導入を加速させる狙いだ。

  • タイで始まった新しい研究機関と新しい研究スタイル

    2022.03.09

    小川誠先生は、タイの新設大学院大学の開校教授として招聘され、固体が関わる化学、ナノ空間材料の合成、低次元光機能材料、粘土鉱物の基礎科学と産業応用などを中心とした研究と教育に従事されています。