WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • KDDIがカスタマーサポートに電話で「iPhoneを探す」サービスなど提供、米Lookout社と戦略提携

    2014.10.02

    10月2日、KDDIは米国のモバイルセキュリティソリューションを提供するLookout,Inc.(以下Lookout社)との戦略的提携を発表した。同日より、iPhoneおよびau スマートフォン(Android)向けにセキュリティアプリ「Lookout for au」を提供する。Androidスマートフォンは2014年10月以降に発売されるau スマートフォンが対象。iOS版はApp Storeからアプリをダウンロードして利用する。

  • ソニーが「Xperia Z3 Tablet Compact」国内発売、Xperia Z3はソフトバンクも発売

    2014.10.01

    ソニーは2014年10月1日、薄型軽量の8インチタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」を国内で発売すると発表した。重さ270gは8インチクラスで世界最軽量という。防水機能も備え、入浴中でも利用できる。また、ソニーモバイルコミュニケーションズは、最新スマートフォンの「Xperia Z3」をソフトバンクモバイルからも提供するとアナウンスした。

  • ドコモが冬春モデル16機種発表、スマホは全機種VoLTE・ハイレゾに対応、サービスも強化

    2014.09.30

    NTTドコモは2014年9月30日、2014-2015冬春モデルの新商品・新サービス発表会を開催した。新製品はスマートフォン7機種、タブレット2機種を含む全16機種。キャリアアグリゲーション(CA)で225Mbpsに対応するモバイルルーター2機種も発表した。発表会で力が入っていたのはサービスで、トレーニング支援サービスの提供やiコンシェルの強化などに時間を割いて説明した。

  • ドコモ、機械翻訳技術の開発・サービス提供を行う合弁会社「みらい翻訳」を設立

    2014.09.30

    9月29日、NTTドコモは、合弁会社「株式会社みらい翻訳」設立について、韓国のSYSTRAN INTERNATIONAL Co,,Ltd、株式会社フュートレックと合弁契約を締結した。新会社の設立は2014年10月中を予定する。世界最高レベルの機械翻訳精度を目指して機械翻訳技術、ソフトウェアを開発し、日本語を軸とした言語バリアフリーの世界を実現する。

  • パートナー連合プログラムも開始 KDDI ∞ Labo第7期5チームがお披露目

    2014.09.26

    9月24日、KDDIのインキュベーションプログラム「KDDI∞Labo」第7期参加チームjに関する説明会が開催された。今期からは7月に発表された「パートナー連合プログラム」による支援も開始される。これまでは各チームに対してKDDI社員のメンターがサポートしていたが、今季はチームごとにメンタリング企業1社がサポートする。メンタリング企業は、定例会などを通じたメンターによるハンズオンサポートの他、自社のアセットを使ってチームをバックアップする。

  • KDDI、超高感度カメラ搭載「Xperia Z3」、右サイドに情報表示可能な「GALAXY Note Edge」を市場投入

    2014.09.24

    KDDIは2014年9月24日、スマートフォンの「Xperia Z3」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)と「GALAXY Note Edge」(サムスン電子製)と、タブレットの「GALAXY Tab S」(サムスン電子製)の計3機種の新製品を発表した。スマートフォン2機種は10月下旬以降、タブレットは12月上旬に発売する予定だ。

  • ケイ・オプティコム、ランナーのメガネ型端末に情報を配信する「グラッソン」を開発、大阪マラソンで実験

    2014.09.19

    ケイ・オプティコムは2014年9月19日、マラソンランナーが装着したメガネ型ウエアラブル端末に情報を自動的に配信するアプリケーション「グラッソン」(Glassthon)を開発したと発表した。走行タイムなどの情報や応援メッセージ、コース沿道周辺の観光情報などをランナーのメガネ型ウエアラブル端末に表示できる。

  • ユーザーが自在にアングルを切り替えられる動画配信システム「VIXT」を発表

    2014.09.18

    電通とISID(電通国際情報サービス)は9月17日、インターネット上の動画をマルチアングルで切り替えられる多視点動画配信システム「VIXT(ビクスト)」を発表した。従来、映像コンテンツは完パケと呼ばれる、パッケージ化された作品を見るだけだったのに対し、VIXTではユーザーが自らコンテンツのアングルを自在に切り替えて見られるようにしている。