WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • 国民の関心は首都よりも首相の汚職

    2018.01.16

    このところ、日本では米国トランプ大統領の「エルサレム首都宣言」に関連したパレスチナ自治区での紛争がメディアで盛んに取り上げられているが、当のイスラエルでは特別騒がれてはいない。その理由の一つには、「国の首都はその国が決めるべきことであり、イスラエルの首都は当然エルサレムである」というイスラエル国民の一般的な認識があるだろう。

  • サイズのハンデを自律編隊飛行でカバーする「ナノ衛星」

    2018.01.16

    2017年2月、イスラエルの国立ネゲヴ・ベン=グリオン大学の研究者チーム主導でインドのロケットを使ってナノ衛星の打ち上げが行われた(「BGUSAT: Israeli Academia’s First Nanosatellite for Research Purposes Will Open Up New Frontiers of Knowledge」)。

  • 「ゆっくり進化していく地域の速度を、逆にメリットにしよう」─秋田から日本を元気にする要諦 その3〜あきた寺子屋から

    2018.01.15

    先ごろ、秋田産業サポータークラブの主催により「あきた寺子屋」が開催された。メインテーマは「いぐね? これからは秋田でおもしぇぐ働く、暮らす」。報告のトリをとったのは、CGプロダクションのゼロニウム代表取締役兼CEOである伊藤茂之氏だ。

  • イスラエルの高齢者研究所

    2018.01.15

    イスラエル南部のベエルシェバにある「デジタル・イノベーション・センター(CDI)」にスタートアップによる高齢者向けの技術開発を促すことを目的とした「ヘルシー・エイジング・ラボ」が開設された。

  • 自動運転に関連した海外メディアの報道 2018年1月第二週

    2018.01.12

    バイドゥ、自動運転車およびコネクティッドカー技術でブラックベリーと協力【Tech Crunch】 中国のバイドゥとカナダのブラックベリーが自動運転分野で提携。この提携で、ブラックベリーの「QNX」OSがバイドゥの「App […]

  • 陸空両用レスキュー無人機「Rooster」

    2018.01.12

    イスラエルの「RoboTiCan社」(2011年設立)は、自律航行可能なドローンや自律運航可能な小型車両、ロボットなどを開発している。最近発表した「Rooster」は、災害救助支援ロボットとなっている。

  • ユダヤ民族の自負「ノーベル賞受賞者大通り」

    2018.01.11

    テルアビブから南に10kmほどのところにイスラエルで4番目の都市「リション・レジオン(Rishon LeTsiyon)」がある。旅行者に人気の観光名所があるわけではないが、そのほぼ中央あたり、整然と区画が整備された住宅地の中に、全長5,600メートル、片側2車線のゆったりした道路「Henry Kissinger St.」があり、その道路に沿って「The Norbel Prize Laureates Boulevard(ノーベル賞受賞者大通り)」と名付けられた遊歩道がある。

  • ヘビーデューティーな産業用自律式AIドローン「Sparrow」

    2018.01.11

    「ストックホルム国際平和研究所」のレポートによると、1985年から2014年に世界で輸出入されたドローン(UAV:無人機)の輸出額の60.7パーセントはイスラエル発(「The numbers behind the worldwide trade in drones」)とされている。