フェイスブックのザッカーバーグCEO、Mobile World Congressで基調講演へ
2014.01.17
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、今年の「Mobile World Congress」(MWC)で開幕当日の晩の基調講演を行うことが明らかになった。
フェイスブックのザッカーバーグCEO、Mobile World Congressで基調講演へ
2014.01.17
フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、今年の「Mobile World Congress」(MWC)で開幕当日の晩の基調講演を行うことが明らかになった。
NSAの監視もへいちゃら - プライバシー保護機能が売り物の「Blackphone」開発プロジェクト
2014.01.16
セキュリティープライバシー保護機能を高めたスマートフォンの開発を進める新たなプロジェクト「Blackphone」が始動。MWC 2014でデモ端末が公開されるという。
ティム・クックCEO:チャイナ・モバイルのiPhone発売は「アップルにとって歴史的な出来事」
2014.01.16
中国時間17日のチャイナ・モバイルによるiPhone発売を前に、アップルのティム・クックCEOが現地で記者会見を行ったという。
UQ、WiMAX 2+に名阪のエリアを追加、首都圏でもエリア拡大
2014.01.16
UQコミュニケーションズは2014年1月16日、WiMAXおよびWiMAX 2+のサービスエリアマップを更新し、WiMAX 2+のサービスエリアに名阪エリアを追加したことを発表した。
2014.01.16
1月16日、NTTドコモは2013年度内の導入を目指していたTizenOSを搭載したスマートフォンに関して、導入を当面見送ることを明らかにした。
2014.01.16
KDDIとソフトバンク、1月16日開始の「学割」キャンペーンに強化策
2014.01.15
KDDIとソフトバンクモバイルは、2014年1月16日から実施を始める学生やその家族に向けたキャンペーンに、追加策を投入する。KDDIはアプリ取り放題などのサービスが受けられる「auスマートパス」が無料になるキャンペーンを実施。また両社とも学生とその家族がスマートフォンを同時に購入した場合にそれぞれ最大1万500円を割引くキャンペーンを始める。
2013年の米特許取得数、IBMが首位をキープ - グーグル、アップルも20位以内に
2014.01.15
チャイナモバイルへの「iPhone 5s」初回出荷台数は約140万台(WSJ報道)
2014.01.15
17日に「iPhone」を発売するチャイナ・モバイルに対して、フォックスコンから100万台を超える「iPhone 5s」が出荷されたとする関係者の話をWSJが伝えた。
「ネットワーク中立性」に赤信号 - 米控訴裁でベライゾンがFCCに勝訴
2014.01.15
米連邦通信委員会(FCC)の定めた「ネットワーク中立性」のルールに関し、FCCの越権行為ではないかなどとして訴えていたベライゾンの主張を部分的に認める判決が下された。