WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

LATEST NEWS

クアルコムはインドで何をやろうとしているのか - Businessweek特集記事から

10億ドルもの資金を投じてインドで4G周波数を獲得した米クアルコム。その狙いは中国に次ぐ大規模な潜在市場で自社製チップ搭載スマートフォンの浸透を促すことにある。

2011.09.26

それでも挑戦は続く - 新世代の「スマートウォッチ」開発の試み

「腕時計型のコンピュータをつくろう」という試みは以前からあったが、最近ではスマートフォンなどと連動するタイプの「スマートウォッチ」開発が進められており、そうしたプロジェクトのひとつであるMeta Watchは先ごろ親会社のティソから分社化されたという。

2011.09.16

グラフェンの応用でブレークスルー - 「超高速な光通信」実現に期待

「地上でもっとも強く伝導性の高い物質」とされ、太陽電池などの半導体やタッチパネルなどさまざまな技術分野への応用が期待されるグラフェンだが、これを光通信技術に適用することで、いまより数十倍も高速なネットワークを実現する可能性が浮上したという。

2011.09.02

過去最大の加入者減少を記録した米有料テレビ業界

米国の有料テレビ業界–ケーブルテレビ(CATV)と衛星テレビ–では、今年第2四半期に大手6社だけでも60万人ちかい加入者が契約を打ち切った。この大幅減少の背景には、「新規参入者との競争激化」や「オンライン動画配信サービスへの乗り換え」などの以前から続く流れがあり、このところ厳しさを増した景気の低迷がこの傾向に拍車をかけているという。

2011.08.26

「4G/LTE版iPhone」の可能性をおさらいしてみる(編集担当メモ)

今週はじめに「LTE対応のiPhone」に関する話題がまたウェブ上で盛り上がっていたようだ。そこで、これを機にその種類や登場の時期などに関する可能性を、あらためておさらいしてみたい。

2011.08.19

あのバイドゥも脱落 - 急成長を遂げた「中国版Twitter」市場のいま

バイドゥ(Baidu)といえば、中国の検索サービス最大手として、圧倒的な存在感を誇る企業だが、そのバイドゥがサービス開始後1年に満たないマイクロブログ「百度说吧」(Baidu Shuoba)の閉鎖を早々と決定した。

2011.08.12

フィンランドIT業界の「塞翁が馬」 - ノキアの苦境がベンチャーの活況に

WSJ.comの”Tech Europe”というブログで、欧州のIT業界に対するベンチャーキャピタルの投資に関する話を載せているが、それによると人口ひとりあたりの投資額はフィンファンドが46ドル、スウェーデンが45ドルと、欧州全体の約6倍以上になっているという。

2011.08.05

アップルの「地力」の源泉? - 「金満家」ならではの大胆部品調達術

今年のはじめに「アップル銀行の金庫で現金が積み上がっている」という話を紹介した。あの時点で約600億ドルといわれていた同社の手持ち資金(現金および短期証券)はその後もどんどん増え続け、今月半ばに発表される4-6期決算では「700億ドル突破」の声も出てきている。

2011.07.08

ケータイSMSとクラウドソーシングで「断水」問題を緩和 - NextDropの取り組み

慢性的な断水に悩まされるインドのある街で、普及が著しい携帯電話を利用した興味深い取り組みが進められている。

2011.07.01

ケニアで開花するAndroidスマートフォンアプリ市場

ケニアの携帯通信市場といえば、最近ではボーダフォングループ(Vodafone Group)のサファリコム(Safaricom)が展開し、急速に利用者数を伸ばしている送金サービス「M-Pesa」などがすぐに思い浮かぶ。だがグローバルなスマートフォン普及の波がはやくも押し寄せ、状況はさらに先へと進んでいるようだ。

2011.06.24

ARCHIVES